深呼吸で期待できる3つの効果

今回は、深呼吸することによって期待できる効果を3つ紹介します。
 

不安や凝りの解消

医学的に不安とは「呼吸のない興奮」といわれています。
そのため、不安に襲われたときには、とにかく上を向いて深呼吸をするのがおすすめです。

上を向くと気道がまっすぐになり、呼吸が深くなりやすいんですよ。

上を向いて深呼吸をする。
そして、体にたっぷりと酸素を取り込む。

そうすることで自律神経が安定し、脳と筋肉の活動が正常化し、落ち着いた明るい気持ちを取り戻せるのです。

不安なときは下を向いてしまいがちですが、そのようなときこそ、上を向くようにしましょう。

また、上を向いて深呼吸すると、肩凝りや首凝りにも効果が期待できます。
パソコンなどに向かっていると、どうしても下を向きがちで、気道が狭く、呼吸が浅くなってしまいます。

その結果、血流が滞り、肩凝りや首凝りの原因になってしまうのです。

疲れを感じたら、ときどき上を向いて深呼吸をするようにしてくださいね♪
 

実力を100%出せる

自分のことを本番に弱いと思っていませんか。
実は、そこにも呼吸が関係している可能性があります。

プレッシャーを感じたり、集中しようとしたりすると、無意識のうちに息をつめてしまいます。

そして、呼吸が止まることで脳へ届く酸素が減り、ネガティブ感情が増えてしまうのです。

さらに、副交感神経が下がりすぎてしまい、末梢の血流が低下。
手足が柔軟に動けなくなり、本来の実力が出せなくなってしまいます。

本番に強い人とは、本当の集中ができること。

本当の集中をしているとき、人は無意識に「1:2」の呼吸をしています。

そのため、自律神経が高いレベルで安定しており、自分のなかに眠っている能力を最大限に引き出すことができると考えられます。

ここぞという大事なときには、鼻で吸って口で吐く深呼吸を意識してみましょう。

繰り返し行うことで自然といい呼吸ができるようになり、実力を100%出せる可能性が高まります。
 

やる気が出る

何かに取り組むときは、上を向いて深呼吸することを習慣化させましょう。

それをルーチンワークにすることで自律神経が整い、スムーズにやる気が出るようになるからです。

それでもやる気が出ないときは、交感神経も下がっている状態です。
そのため、口を閉じて鼻だけで速く呼吸をしてみましょう。

なるべく短く「1:1」の速さを10秒間から始め、慣れてきたら5秒ずつ伸ばしてゆく。
そうすることで交感神経が上がり、やる気が出てくるに違いありません。
  
当店では伝統的なバリ島の空間で、自律神経を調整し、最高のポテンシャルに導きます。あなたの日頃のストレスや髪疲労を癒しツヤ髪にしていきます。

また、髪を生やす力を蘇らせ、細胞レベルで自毛発毛させる【薄毛•毛髪再生•再生美容】もご用意しております。

興味のある方は、ぜひ一度お問合せくださいませ。

 


🎁LINE友だち登録で
【髪年齢診断】をプレゼントいたします!
友だち追加
        
身体の内側からアプローチする
「髪質改善のための5つのステップ」

ホームページ
ホットペッパー
Facebook
Instagram
LINE
ブログ
YouTube
予約アプリ
◇美しさを引き出す髪質改善
       
薄毛✴︎毛髪再生サロン
髪を生やす力を蘇らせ、自毛発毛させる

友だち追加

LINEご予約、ご相談
Instagram
Facebook
ホットペッパー
ブログ
予約アプリ
        
イメージプロデュースサロン
Loving Style mimpi
外見磨きで魅力ある人生に好転させる
~今、この瞬間から、あなたの夢は咲き誇る~
 見た目改善 • 自分磨き美人塾

友だち追加

Instagram
LINE
ホームページ
予約アプリ
Facebook

自律神経の働きを高める食事をめざそう

自律神経の働きと食には深い関わりがあります。
今回は、自律神経の働きを高めるための食事のコツを紹介します。
 

腸にはゴールデンタイムがある

「食べてすぐ寝ると太る」という話を聞いたことがありませんか?
これは医学的に見ても正しいと言われています。

それは食べてから寝るまでの時間が短いことによって、血糖値が十分に低下せず、脂肪として蓄積しやすくなるからなんですよ。

食べてすぐに寝ると自律神経が乱れてしまうのです。

食事はまず、食べるという刺激と楽しさで交感神経を優位にします。
その後、食べ物が消化されて腸が動き出すと、次第に副交感神経が優位になります。

そのため、すぐに寝るのではなく、消化して腸が食べ物を吸収するまでの3時間をしっかりと確保することが大切なのです。
 
その時間は、腸のゴールデンタイム♪

このゴールデンタイムがあるのとないのでは、太りやすさが大きく変わってきます。

腸のゴールデンタイムをとらずに眠ると、交感神経が高いままになって食べ物がうまく消化されず、栄養素が細胞に行き渡らなくなって脂肪に蓄積されてしまいます。

これが自律神経の乱れであり、これが「食べてすぐ寝ると太る」の正体なのです。
 

美しくなる秘訣はよく噛むこと

美しさを保ためには、1日のトータルカロリーを意識するよりもよく噛むことが大切かもしれません。

近年、有名人の影響で注目されているマクロビオティックの食事法でも、よく噛むことが重要視されているそうです。

よく噛むと表情筋が柔らかく緩み、食べ物を咀嚼するリズムは副交感神経の働きを高めてくれます。

つまり、よく噛むことは柔らかく優しい表情につながり、自律神経も安定させてくれるのです。

さらに、心まで楽しく安らかになり、無駄な暴飲暴食を防げる可能性も!

ぜひ、ゆっくりよく噛んで、楽しく食べることを心がけてみましょう。
 

夜遅く食べるときは量に気を付ける

腸のゴールデンタイムを大切にしたくても、忙しくて寝る前にしか食事ができない場合もあるでしょう。

そのようなときは「できるだけ消化のいいものを普段の半分以下食べる」ことを意識すれば問題ありません。

若いころは夜中にラーメンや焼肉を食べても平気だったかもしれませんね。
ですが、男性は30歳すぎ、女性は40歳すぎから、副交感神経の働きが一気に下がります。

そして、夜中に重い食事をすると胃がもたれたり、食べた分だけ脂肪になったりするのです。

食生活を変えるのは大変ですが、夜遅い場合はいつもの半分以下にするように習慣づけてみましょう。
 
当店では伝統的なバリ島の空間で、自律神経を調整し、最高のポテンシャルに導きます。あなたの日頃のストレスや髪疲労を癒しツヤ髪にしていきます。

また、髪を生やす力を蘇らせ、細胞レベルで自毛発毛させる【薄毛•毛髪再生•再生美容】もご用意しております。

興味のある方は、ぜひ一度お問合せくださいませ。

 


🎁LINE友だち登録で
【髪年齢診断】をプレゼントいたします!
友だち追加
        
身体の内側からアプローチする
「髪質改善のための5つのステップ」

ホームページ
ホットペッパー
Facebook
Instagram
LINE
ブログ
YouTube
予約アプリ
◇美しさを引き出す髪質改善
       
薄毛✴︎毛髪再生サロン
髪を生やす力を蘇らせ、自毛発毛させる

友だち追加

LINEご予約、ご相談
Instagram
Facebook
ホットペッパー
ブログ
予約アプリ
        
イメージプロデュースサロン
Loving Style mimpi
外見磨きで魅力ある人生に好転させる
~今、この瞬間から、あなたの夢は咲き誇る~
 見た目改善 • 自分磨き美人塾

友だち追加

Instagram
LINE
ホームページ
予約アプリ
Facebook

こんなときに使いたい!自律神経を整える1:2呼吸法

「1で吸って2で吐き出す」という1:2呼吸法を前回お伝えしましたが、今回はどのようなときに活用するとよいのかを紹介します。
 

呼吸が浅くなったとき

何かに集中したり、プレッシャーを感じたり、不安に襲われたり……
ほかにも、イライラしたり、怒ったりしているとき……

そのような状態の人の呼吸は浅く、そして速くなっています。

そして、自律神経が極端に乱れて血管は収縮し、脳にも細胞の末端神経にも血流がいかなくなっている状態といえます。

そうなると、肩が凝ったり、頭が痛くなったり、何もやってもうまくいかなくなってしまうでしょう。

自分の呼吸が浅くなっていると気づいたら、一度ゆっくりと深呼吸をすることが必要です。
心の中で数を数えながら、1,2,3で吸って1,2,3,4,5,6で吐く1:2の呼吸法を行ってください。

そして、落ち着いたら、自分の呼吸が浅くなっていた理由を考えてみましょう。
それはもしかしたら、そこまで自分の体にダメージを与えるほどのことではないかもしれません。

ただし、呼吸に苦しさがある場合は、無理せず病院で診察を受けるようにしましょう。
 

負の感情で血流が滞ったとき

負の感情は呼吸を浅くして自律神経を乱すため、デメリットが山ほどあります。

また、負の感情はそのままにしておくと負のスパイラルになり、自分では手に追えないほど大きくなってしまうことも……

ですので、そうならないために、早いうちにゆっくり深呼吸をしましょう。
余裕があれば、ぜひ1:2の呼吸法を試してください。
 
さらに、自分の負の感情で滞っていた血流が体の細胞の端から端まで、どんどん流れていくイメージをしてみましょう。

やがて呼吸も安定して、気づいたら穏やかな気持ちを取り戻しているはず。

上記の深呼吸は目をつむって行うのがおすすめです。
人は目をつむって考えているとき、無意識に深くてよい呼吸をしています。

また、普段からイライラしやすい場合は、どういう状況のときにイライラしがちなのかを分析してみましょう。

いつイライラするかがわかっていれば、そのような状況になったときに、いち早く深呼吸をし、イライラを小さいうちに消すことができるためです。
 

アンチエイジングしたいとき

アンチエイジングをするためには副交感神経を上げることが大切です。
そのため、アンチエイジングしたい場合は、1日に数回の1:2呼吸法を取り入れ、副交感神経を上げることをおすすめします♪
 
当店では伝統的なバリ島の空間で、自律神経を調整し、最高のポテンシャルに導きます。あなたの日頃のストレスや髪疲労を癒しツヤ髪にしていきます。

また、髪を生やす力を蘇らせ、細胞レベルで自毛発毛させる【薄毛•毛髪再生•再生美容】もご用意しております。

興味のある方は、ぜひ一度お問合せくださいませ。

 


🎁LINE友だち登録で
【髪年齢診断】をプレゼントいたします!
友だち追加
        
身体の内側からアプローチする
「髪質改善のための5つのステップ」

ホームページ
ホットペッパー
Facebook
Instagram
LINE
ブログ
YouTube
予約アプリ
◇美しさを引き出す髪質改善
       
薄毛✴︎毛髪再生サロン
髪を生やす力を蘇らせ、自毛発毛させる

友だち追加

LINEご予約、ご相談
Instagram
Facebook
ホットペッパー
ブログ
予約アプリ
        
イメージプロデュースサロン
Loving Style mimpi
外見磨きで魅力ある人生に好転させる
~今、この瞬間から、あなたの夢は咲き誇る~
 見た目改善 • 自分磨き美人塾

友だち追加

Instagram
LINE
ホームページ
予約アプリ
Facebook

ゆっくり深い呼吸で自律神経を整えよう

人間にとって呼吸とは、自分でコントロールできる唯一のライフラインといえます。

腸や血管は自分で意識してコントロールではできませんよね。
ですが、呼吸は自分で速さや深さを変えられるものです。

自律神経を整えるためには「ゆっくり・深い」呼吸をしましょう。
ゆっくりと深い呼吸をすると、ストレスや加齢で低下してしまった副交感神経の働きを高めることができるからです。

現代のストレス社会では交感神経が優位になっている人が多く、呼吸が浅く、速くなっています。

自律神経を整えるのに欠かせない副交感神経の働きは、男性では30歳、女性では40歳で衰えるため、ゆっくり・深く呼吸をすることがより必要になるのです。

ゆっくり・深く呼吸をすると、収縮していた血管がゆるみ、質の良い血液が循環し、心も体も蘇ると考えられます。
 

1:2呼吸法で便秘が解消する!?

ここからは、自律神経を整えるためにおすすめの1:2呼吸法を紹介します。

1:2呼吸法とは、1で吸って2で吐くこと。

3〜4秒間鼻で息を吸い、口をすぼめて6〜8秒で吐くのが基本です。

息を吐くときは、できるだけゆっくり長く吐くことを意識してみましょう。

ゆっくり吐くことで、頸部にある圧受容体が反応して副交感神経が高まります。

大切なのは息を吸うほうではなく、しっかりと吐くこと。

実は、この呼吸法を1日に3分間するだけで便秘が解消したという声もあるんですよ。

複雑な呼吸法は続けるのがむずかしいですが、これなら簡単にできるでしょう。

通勤時でも仕事の合間でも、どのようなときでも1:2呼吸法はできるので、ぜひ試してみてください♪
 

ため息は幸せを呼ぶ魔法

「ため息をつくと幸せが逃げる」という言葉を聞いたことがありませんか?
しかし、それは大きな間違いです。

ため息は心と体をリセットし、血流を改善し、副交感神経を高めてくれる行動だからです。

ため息をつく前には呼吸が止まっているため、自律神経のバランスが崩れて血流が悪くなり、体調不良が起こりやすい状態といえます。

そのようなときに思い切り息を吐くため息は、心と体のバランスを正常に戻す手助けをしてくれます。

ため息とは、自律神経を整えるために人間に本能的に備わっているコントロール法ともいえるのです。

幸せが逃げると考えて呼吸を止めるのではなく、ぜひため息をついて幸せを呼び込むようにしましょう。
 
当店では伝統的なバリ島の空間で、自律神経を調整し、最高のポテンシャルに導きます。あなたの日頃のストレスや髪疲労を癒しツヤ髪にしていきます。

また、髪を生やす力を蘇らせ、細胞レベルで自毛発毛させる【薄毛•毛髪再生•再生美容】もご用意しております。

興味のある方は、ぜひ一度お問合せくださいませ。

 


🎁LINE友だち登録で
【髪年齢診断】をプレゼントいたします!
友だち追加

身体の内側からアプローチする
「髪質改善のための5つのステップ」

ホームページ
ホットペッパー
Facebook
Instagram
LINE
ブログ
YouTube
予約アプリ
◇美しさを引き出す髪質改善

薄毛✴︎毛髪再生サロン
髪を生やす力を蘇らせ、自毛発毛させる

友だち追加

LINEご予約、ご相談
Instagram
Facebook
ホットペッパー
ブログ
予約アプリ

イメージプロデュースサロン
Loving Style mimpi
外見磨きで魅力ある人生に好転させる
~今、この瞬間から、あなたの夢は咲き誇る~
 見た目改善 • 自分磨き美人塾

友だち追加

Instagram
LINE
ホームページ
予約アプリ
Facebook

究極のダイエットとは健康に痩せること

腸と自律神経を整えることはダイエットにもつながります。

ダイエットをするときに「これはダメ」「あれはダメ」と食事制限をしている人もいるでしょう。

しかし、食事とは本来とても楽しいものであり、人生や仕事、恋愛などを豊かに充実させるためのモチベーションを高めるものです。

ダイエットとは楽しく健康的に痩せることが大切であり、そのために重要なポイントはたった一つ。
 
それは「腸を整え、自律神経のバランスを整える食事法を意識する」ことなのです。

世の中には数え切れないほどのダイエット方法があふれていますが、そのほとんどはきれいになれるダイエットではありません。

油や炭水化物を抜けば確かに痩せることはできますが、そのような極端なダイエットは腸内環境を悪くし、自律神経を乱す原因になってしまいます。

その結果、血液がドロドロになり、細胞が干からびて、肌や髪がパサパサになることも。
また、腸の調子が悪くなってしまえば、ダイエットを止めた途端にリバウンドしてしまう恐れもあるでしょう。
 
腸と自律神経を整えるダイエットをすれば、肌は艶やかになり、全身の細胞はプルプルに瑞々しくなります!

そのうえ、気がつけば自然に無駄な脂肪は落ち、体重もバランスよく減少するでしょう。

究極なダイエットや断食、トレーニングは美の大敵!
なぜなら、急激な変化は自律神経を乱してしまうからです。
 

好きなものを腹7分目で食べよう

できるだけストレスをかけずに楽しく食事するには、自分が好きで食べたいものを食べることが大切です。

ここで意識したいのが「食べる量を腹7分目にする」こと。

お肉が好きな人に野菜中心の食生活を進めると、ストレスがかかって自律神経のバランスが崩れる可能性があります。

せっかく身体によい野菜もうまく吸収されません。

ストレスがかかった状態で食べると、カロリーは全部脂肪のほうにいってしまいます。
ほとんど水しか飲んでいないのに太るという人に多いパターンです。
 
そのような人でも、乳酸菌などの整腸剤を毎日普段の2倍くらい飲み、好きなものを腹7分目で楽しく食事をすれば、他に何もしなくても痩せていくのだとか。

楽しく食べれば副交感神経が上がり、腸のぜんどう運動がよくなり、吸収したものが細胞のなかにいくからです。

また、この食べ方は「長寿遺伝子」にもいい作用のある「長生き」する食べ方とも言われています。

まずは自分がどのようなダイエットをしているのか、それは本当に美しくなる方法なのかを見直してみましょう。
 
当店では自律神経を調整し、最高のポテンシャルに導くメディカヒーリングのプランをご用意しております。

伝統的なバリ島のスパ技術と東洋医学の融合技術で、あなたの脳と身体を根本的に改善に導きます!
興味のある方は、ぜひ一度お問合せくださいませ。

 


🎁LINE友だち登録で
【髪年齢診断】をプレゼントいたします!
友だち追加
身体の内側からアプローチする
「髪質改善のための5つのステップ」

ホームページ
ホットペッパー
Facebook
Instagram
LINE
ブログ
YouTube
予約アプリ
◇美しさを引き出す髪質改善

再生美容•毛髪再生サロン~幹細胞エクソソーム~~老化細胞を除去し、肌年齢を取り戻す•若返り再生美容~~髪を生やす力を蘇らせる•若返り毛髪再生~

友だち追加

LINEご予約、ご相談
Instagram
Facebook
ホットペッパー
ブログ
予約アプリ

イメージプロデュースサロン
Loving Style mimpi
外見磨きで魅力ある人生に好転させる
~今、この瞬間から、あなたの夢は咲き誇る~
 見た目改善 • 自分磨き美人塾

友だち追加

Instagram
LINE
ホームページ
予約アプリ
Facebook

バリメディカヒーリングサロン
Love Resort mimpi

バリエステと東洋医学の融合技術で自然治癒力に語りかけ五感を研ぎ澄ます!
~自律神経を調整し最高のポテンシャルに導く~
 バリメディカヒーリングサロン

友だち追加

ホームページ
養成講座
Instagram
Facebook
予約アプリ
……………………………………………
Mimpi公式サイト

腸を整えて自律神経を安定させよう

腸を整え、自律神経が乱れないようにするためには、できるだけこまめに水を飲む習慣をつけることが大切です。

バッグにもデスクにも常に水は常備しておき、気がついたときには一口の水を飲むようにしましょう。

しかし、水を飲みすぎるとむくむから嫌だという人もいます。
本当に水を飲むとむくんで水太りするのでしょうか?
 

水を飲みすぎてもむくまないヒント

水を飲むと水太りするというのは、実は誤った認識です。

水を飲むから太るのではなく、腸の環境が悪く、水が細胞に正しく吸収されないからむくんで太るのです。
 
むくむとは、本来細胞にいくはずの水が「間質」という細胞の隙間にどんどん溜まること。

腸や自律神経が乱れると、血管が収縮し、本来血管に吸収されて細胞に運ばれる水分が細胞の隙間に溜まってしまいます。

それが体や顔、全体的にむくんで腫れぼったくなってしまう理由なのです。
 
起きたときに顔がむくんだり、目が腫れぼったくなっていたりする場合は、腸の環境をよくし、自律神経を整えることで、見違えるようにすっきりする可能性があります。
 

おすすめサプリは乳酸菌

サプリメントは健康志向の人に多く利用されていますが、安易にあれこれ飲むのは危険です。

なぜならば、肝障害や他にもいろいろな健康被害が起こる恐れがあるから。
サプリメントはあくまで足りないから補うもの。

ほとんどの人は十分に足りているのにサプリメントでさまざまな栄養を補おうとしています。
 
サプリメントで気軽におすすめできるのは、腸内環境を整える乳酸菌だけです。
とくに病院処方の乳酸菌がおすすめですが、市販品でも構いません。

もちろん、肌によいとされているコラーゲンやビタミンCなど、それ自体がよいものもあります。

しかし、腸内環境が悪ければ、その有効成分はうまく吸収されないため、なんの意味もなくなってしまうでしょう。

まずは腸を整えるために、乳酸菌のサプリを取り入れることをおすすめします。
  
当店では自律神経を調整し、最高のポテンシャルに導くメディカヒーリングのプランをご用意しております。

伝統的なバリ島のスパ技術と東洋医学の融合技術で、あなたの脳と身体を根本的に改善に導きます!
興味のある方は、ぜひ一度お問合せくださいませ。

 


🎁LINE友だち登録で
【髪年齢診断】をプレゼントいたします!
友だち追加
身体の内側からアプローチする
「髪質改善のための5つのステップ」

ホームページ
ホットペッパー
Facebook
Instagram
LINE
ブログ
YouTube
予約アプリ
◇美しさを引き出す髪質改善
  
再生美容•毛髪再生サロン~幹細胞エクソソーム~~老化細胞を除去し、肌年齢を取り戻す•若返り再生美容~~髪を生やす力を蘇らせる•若返り毛髪再生~

友だち追加

LINEご予約、ご相談
Instagram
Facebook
ホットペッパー
ブログ
予約アプリ
  
イメージプロデュースサロン
Loving Style mimpi
外見磨きで魅力ある人生に好転させる
~今、この瞬間から、あなたの夢は咲き誇る~
 見た目改善 • 自分磨き美人塾

友だち追加

Instagram
LINE
ホームページ
予約アプリ
Facebook

バリメディカヒーリングサロン
Love Resort mimpi

バリエステと東洋医学の融合技術で自然治癒力に語りかけ五感を研ぎ澄ます!
~自律神経を調整し最高のポテンシャルに導く~
 バリメディカヒーリングサロン

友だち追加

ホームページ
養成講座
Instagram
Facebook
予約アプリ
……………………………………………
Mimpi公式サイト

腸内を整えて楽しい毎日を過ごそう

腸をきれいに整えることは自律神経を整えることにつながるため、神経質になるのはよくありません。

「〜をしなければならない」とストレスをかけるようなストイックな生き方では、自律神経のバランスが乱れてしまい、腸がきれいにならないのです。

腸を整えるには、楽に生きることが大切。

そこで勘違いしてほしくないのですが、楽=手抜きという意味ではありません。
本当の意味で自分を大切にして、ゆとりを持って生活することが楽に生きることなのです。

ストイックになりすぎて自分を否定し、自律神経のバランスが乱れると、腸内環境が悪化してしまいます。

のびのびと自由に楽しく生活し、楽に生きることを意識してみましょう。
 

ガスはきれいのサイン


腸を整える生活をすると、臭くないガスが出るようになるでしょう。

どんどんガスが出ると不安を覚える人もいますが、これは悪玉菌が死んでいるというサイン。
腸がしっかり動き出した証拠でもあるので、まったく悪いことではありません。
 

下剤を飲む前に確かめたいこと

便秘で悩んでいる人のなかには、下剤を飲む人も多いでしょう。
しかし、その前に本当に便秘なのかを確かめる必要があります。

本当の快便とは、意識しないで行われることであり、人によって出る回数が異なります。

それなのに、毎日出ないといけないと思い込み、下剤をどんどん増やすと、問題のなかった腸内環境が悪化する可能性も……。

そうならないために、下剤を飲む前に本当に便秘なのかを見直すことが大切です。
 

便秘よりも注意すべきこと


実は便秘よりも注意したいこと、それは下痢です。

食べ過ぎなどの理由がわかっている下痢ではなく、なぜか下痢が続く場合は「オーバーフロー・インコンティネンス」という状態になっている可能性があります。

これは、一見下痢のような症状なのに、実は直腸の奥で便が詰まっていること。

それなのに、どんどん下痢止めを飲むと、さらに腸に悪玉菌が溜まってしまいます。
 
また、緊張や環境の変化、ストレスなどでおなかの調子が悪くなる「過敏性腸症候群」の人も多くおり、これには自律神経の乱れが大きく関わっています。

その場合は、悪玉菌が増えてしまったら腸をきれいにすることだけではなく、自律神経を整える必要も出てくるでしょう。

腸の健康は楽しく毎日を過ごすのに欠かせないものなので、腸内環境を整え、さらに自律神経を整えることが効果的といえます。
 
当店では自律神経を調整し、最高のポテンシャルに導くメディカヒーリングのプランをご用意しております。

伝統的なバリ島のスパ技術と東洋医学の融合技術で、あなたの脳と身体を根本的に改善に導きます!
興味のある方は、ぜひ一度お問合せくださいませ。

 


🎁LINE友だち登録で
【髪年齢診断】をプレゼントいたします!
友だち追加
身体の内側からアプローチする
「髪質改善のための5つのステップ」

ホームページ
ホットペッパー
Facebook
Instagram
LINE
ブログ
YouTube
予約アプリ
◇美しさを引き出す髪質改善
  
イメージプロデュースサロン
Loving Style mimpi

外見磨きで魅力ある人生に好転させる
~今、この瞬間から、あなたの夢は咲き誇る~
 見た目改善 • 自分磨き美人塾

友だち追加

Instagram
LINE
ホームページ
予約アプリ
Facebook
  
バリメディカヒーリングサロン
Love Resort mimpi

バリエステと東洋医学の融合技術で自然治癒力に語りかけ五感を研ぎ澄ます!
~自律神経を調整し最高のポテンシャルに導く~
 バリメディカヒーリングサロン

友だち追加

ホームページ
養成講座
Instagram
Facebook
予約アプリ
……………………………………………
Mimpi公式サイト

腸を健康に保ってきれいのもとを作り出そう

美容界ではインナーケアが注目されており、本当の美しさには表面的なことよりも中からきれいにしていくことが大切だといわれています。

そして、その究極であるのが腸の健康。
腸の健康は自律神経のバランスを保つためにも重要なことです。

腸はとても精神的な影響を受けやすい器官なので、人間関係や緊張などで便秘や下痢になってしまうことも。

腸の状態が悪くなると、副交感神経の働きが下がり、血管が収縮することで血液が流れにくくなり、ますます体調が悪くなってしまうのです。
 

腸をきれいにすれば痩せ体質になる

腸の健康は究極のダイエット方法ともいえます。

食べ物の栄養素は、ほぼすべて腸で吸収されますが、腸内環境が悪くなると、全身の細胞に送られるはずの栄養素がすべて脂肪に流れてしまいます。

そうすると、本来は太るほどのカロリーはないのに、皮下脂肪や内臓脂肪がどんどん蓄積されてしまうのです。

腸が整っていると食べた栄養素が全身の細胞に行き渡り、特別なダイエットをしなくても痩せ体質に変わると考えられます。
 

腸を整えて肝臓も元気に

肝臓は若さと美しさのために大切な器官です。

肝臓がうまく機能していると、全身の血液の質がよくなり、肌や髪が美しく艶やかになります。

それだけではなく、体力がつき、疲れにくい身体にもなるのです。

肝臓をきちんと機能させるには、血液を作る大元である腸を整えることが必要になります。

腸が整っていなければ、高価なサプリを飲んでもうまく身体に吸収されず、意味がありません。
 

自宅でできる断食で腸をリセット

断食は体内を掃除する腸のデトックス方法の一つです。
ただし、断食を何回も行うことはあまりおすすめしません。

腸は毎日動き続けて栄養を吸収し、毒素を排出するもの。
それを断食で無理やり空っぽにするのは、腸が持つ本来の力を低下される可能性があるからです。

どうしても腸をリセットしたい場合は、自律神経を乱さない方法をしましょう。

自律神経を乱さずに行う断食は以下のとおりです。

1つ目は、24時間水だけを飲み、他には何も口にしない方法です。

2つ目は、朝はバナナとヨーグルト、水。昼はサラダ。夜は鰹節を軽くかけたおかゆ。これを3日間続ける方法です。

バナナの本数はヨーグルトの量は自由であり、夜におかゆが作れない場合はサラダにしても構いません。

ぜひ参考にしてみてくださいね♪
 
当店では自律神経を調整し、最高のポテンシャルに導くメディカヒーリングのプランをご用意しております。

伝統的なバリ島のスパ技術と東洋医学の融合技術で、あなたの脳と身体を根本的に改善に導きます!
興味のある方は、ぜひ一度お問合せくださいませ。

 


🎁LINE友だち登録で
【髪年齢診断】をプレゼントいたします!
友だち追加
身体の内側からアプローチする
「髪質改善のための5つのステップ」

ホームページ
ホットペッパー
Facebook
Instagram
LINE
ブログ
YouTube
予約アプリ
◇美しさを引き出す髪質改善

イメージプロデュースサロン
Loving Style mimpi

外見磨きで魅力ある人生に好転させる
~今、この瞬間から、あなたの夢は咲き誇る~
 見た目改善 • 自分磨き美人塾

友だち追加

Instagram
LINE
ホームページ
予約アプリ
Facebook

バリメディカヒーリングサロン
Love Resort mimpi

バリエステと東洋医学の融合技術で自然治癒力に語りかけ五感を研ぎ澄ます!
~自律神経を調整し最高のポテンシャルに導く~
 バリメディカヒーリングサロン

友だち追加

ホームページ
養成講座
Instagram
Facebook
予約アプリ
……………………………………………
Mimpi公式サイト

メリハリのある生活と良質の睡眠で自律神経を整えよう

メリハリのある生活習慣を行うと自律神経は自然と整います。
この記事では、スケジュールのメリハリのつけ方や良質な睡眠の取り方を紹介します。
 

スケジュールにはメリハリをつけよう

自律神経を整えるには、規則正しい生活を送り、体内時計を適切に働かせることが大切であり、そのコツはスケジュールにメリハリをつけることです。

忙しい毎日では「ながら行動」をしてしまいがちですが、それではメリハリがつきません。

本やテレビ、スマートフォンはダラダラ使用するのではなく、時間に区切りをつけて使うようにしましょう。

また、自分の自由時間を意識的に作るのも一つの方法です。

一日30分のお楽しみ時間のために、週に1度は残業せずに早く帰るなど、楽しく生活リズムを作りましょう。

スケジュールにメリハリをつけるには、時間配分を意識する必要があります。

午前中は交感神経が上がりながらも、副交感神経が高いレベルにあり、自律神経バランスが最高の時間。

そのため、頭を使う作業などは午前中に行うのがぴったり!

一方で、午後3時を過ぎると副交感神経が優位になるため、心身ともにリラックスモードになります。

夕方以降はルーティンでこなせる作業など、脳がテキパキ働かなくてもよい仕事をするようにしましょう。

一日の時間配分がしっかりできると、集中力や生産性のアップにつながります。

集中するときとリラックスするときのメリハリをつけ、充実した楽しい時間を過ごしましょう。
 

睡眠は長さよりも質が大切!

睡眠不足は健康や美容に悪いという話を聞いたことがあるのではないでしょうか。

実は、睡眠不足は自律神経のバランスにもよくありません。

睡眠不足になると、副交感神経が上がるはずの時間に交感神経が上がりっぱなしになり、副交感神経が上がりにくい体になります。

そうすると、眠りたくてもなかなか眠れなくなり、朝起きるのが苦痛に……。

活動しなければならない昼間も眠気が治らなくなり、仕事にも影響が出る可能性があります。

そのような状況になると、ますます「長く眠らなくては!」と思うかしれませんが、実は大切なのは長さよりも質なのです。

ぐっすり眠るには、夕方から夜にかけての過ごし方がポイントになります。

夕食は寝る3時間前までに済ませる、熱すぎるお風呂に入らない、深酒をしないなどを実践するだけで、ぐっと睡眠の質がよくなります。

また、就寝は11時がベスト!
遅くとも12時までには寝るようにしましょう。

寝る直前までテレビやスマートフォン、パソコンを見るのはNGです。

ゆったりした音楽を聴いたり、柔らかい照明を使ったりするなど、スムーズに眠りにつける環境を作ることが大切です。
 
当店では自律神経を調整し、最高のポテンシャルに導くメディカヒーリングのプランをご用意しております。

伝統的なバリ島のスパ技術と東洋医学の融合技術で、あなたの脳と身体を根本的に改善に導きます!
興味のある方は、ぜひ一度お問合せくださいませ。

 


🎁LINE友だち登録で
【髪年齢診断】をプレゼントいたします!
友だち追加
身体の内側からアプローチする
「髪質改善のための5つのステップ」

ホームページ
ホットペッパー
Facebook
Instagram
LINE
ブログ
YouTube
予約アプリ
◇美しさを引き出す髪質改善

イメージプロデュースサロン
Loving Style mimpi

外見磨きで魅力ある人生に好転させる
~今、この瞬間から、あなたの夢は咲き誇る~
 見た目改善 • 自分磨き美人塾

友だち追加

Instagram
LINE
ホームページ
予約アプリ
Facebook

バリメディカヒーリングサロン
Love Resort mimpi

バリエステと東洋医学の融合技術で自然治癒力に語りかけ五感を研ぎ澄ます!
~自律神経を調整し最高のポテンシャルに導く~
 バリメディカヒーリングサロン

友だち追加

ホームページ
養成講座
Instagram
Facebook
予約アプリ
……………………………………………
Mimpi公式サイト

自律神経を整えるには一日三食が理想!お酒は控えめに

胃腸と副交感神経には密接な関わりがあるため、自律神経を整えるためには一日三食の食生活が理想です。

忙しいからと食事を抜いたり、ストレスでドカ食いをしたりすると、自律神経があっという間に乱れてしまうので注意しましょう。
 

朝食・昼食・夕食を正しく摂ろう

【朝食】
忙しくて食事を摂る時間がないときは、野菜ジュースやバナナなど、すぐに摂取できるものを用意しましょう。

どうしても食べられない場合は、味噌汁や白湯、お茶、水など、簡単に飲めるものだけでも大丈夫。

とにかく何かを口にすることで、腸が動くように促しましょう。
 
【昼食】
昼食後、眠くなってウトウトすることはありませんか?
これは、食後に副交感神経が優位になることで起こります。

実は交感神経から副交感神経が急激に切り替わると、激しい睡魔に襲われるのです。
そのため、急激に切り替わらないようにすることで眠気は改善できます。

具体的には、昼食の前に一杯の水を飲み、ゆっくりと噛んで食べるようにするとよいでしょう。

これを実践するだけで、副交感神経への切り替えが緩やかになり、午後の眠気が軽減します。
 
【夕食】
夕食後、急激に副交感神経が優位になると、そのあとすぐに交感神経が優位に戻ってしまいます。

よりよい眠りのためには交感神経が再び副交感神経優位に切り替わる必要がありますが、それには3時間ほどかかります。

そのため、夕食は寝る3時間前までに終えるのが理想です。

とはいえ、帰りが遅くなってしまい、食べてから寝るまでの時間が短くなることもあるでしょう。

そのようなときは、なるべく消化のよいものを選ぶようにしてくださいね。
 

質のよい睡眠のために深酒は避けよう

ストレスが溜まったときには、リラックスをしたくてお酒を飲みすぎることがあるかもしれません。

しかし、アルコールは交感神経をたかぶらせ、睡眠の質を低下させてしまうため、深酒はなるべく避けるようにしましょう。
 
また、アルコールを分解するためには体内の水分が使われるため、血液の濃度が濃くなり、交感神経の高まりで収縮した血管をドロドロの血液が通ることになります。

その結果、血管を傷つけるリスクも……!

お酒を飲む際には、できるだけお酒を同量の水分を補給し、脱水症状を予防しましょう。
 
 当店では自律神経を調整し、最高のポテンシャルに導くメディカヒーリングのプランをご用意しております。

伝統的なバリ島のスパ技術と東洋医学の融合技術で、あなたの脳と身体を根本的に改善に導きます!
興味のある方は、ぜひ一度お問合せくださいませ。

 


🎁LINE友だち登録で
【髪年齢診断】をプレゼントいたします!
友だち追加
身体の内側からアプローチする
「髪質改善のための5つのステップ」

ホームページ
ホットペッパー
Facebook
Instagram
LINE
ブログ
YouTube
予約アプリ
◇美しさを引き出す髪質改善

イメージプロデュースサロン
Loving Style mimpi

外見磨きで魅力ある人生に好転させる
~今、この瞬間から、あなたの夢は咲き誇る~
 見た目改善 • 自分磨き美人塾

友だち追加

Instagram
LINE
ホームページ
予約アプリ
Facebook

バリメディカヒーリングサロン
Love Resort mimpi

バリエステと東洋医学の融合技術で自然治癒力に語りかけ五感を研ぎ澄ます!
~自律神経を調整し最高のポテンシャルに導く~
 バリメディカヒーリングサロン

友だち追加

ホームページ
養成講座
Instagram
Facebook
予約アプリ
……………………………………………
Mimpi公式サイト

カテゴリー

カレンダー

    2023年10月
     1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    23242526272829
    3031  

月間アーカイブ

topへ