トリートメントの使い方と粉シャンプーのすすめ

トリートメントは地肌につけないで

シャンプーは頭皮のために使用するものですが、トリートメントはそうではありません。
トリートメントは髪の毛のために使用するものなので、地肌につけるようにしましょう。

トリートメントは、シャンプーで頭皮と髪の汚れを落としたあと、髪の毛の表面をコーティングするためのもの。

頭皮につけると油分が毛穴を塞いでしまい、トラブルを引き起こす可能性があります。
 
トリートメントを使う際には、頭皮につかない位置から傷みやすい毛先に向かってつけるようにしましょう。

しかし、なかには頭皮に有効な成分が含まれている製品もあるため、成分や効能をチェックして、場合によっては頭皮につけることをおすすめします。

ダメージを補修したい場合は、シャンプーのあとにタオルドライしてから使う「洗い流さないトリートメント」を使用してみましょう。
 

シャンプーをしない湯シャンとは?

シャンプーを使わずにお湯だけで洗うことを湯シャンといいます。

皮脂を摂りすぎないためによさそうなイメージがありますが、発毛効果が出るかどうかは疑問です。

お湯だけで洗う場合、落としきれない汚れと酸化した皮脂が蓄積されてしまうからです。

もちろん、現在頭皮が傷んでいて、期間限定で湯シャンをするのはダメージ回復にも問題ありません。

しかし、ずっと湯シャンを続けるのならば、湯シャンではなく粉シャンプーを使ってみることをおすすめします。

粉シャンプーとは、育毛効果の高いオリジナルシャンプーのこと。
 
作り方は次のとおりです。

☆ 用意するもの
・化粧品用のコーンスターチ(小さじ3)
・焙煎していないハトムギ粉(小さじ1)
・食用の重曹(ひとみまみから)
・お湯(30ml)
・プラスチック容器

1. すべての材料をプラスチック容器に入れ、シェイクしながらよく混ぜる。
2. 粘り気があるくらいになったら完成

上記の分量は男性用またはショートヘア用です。
ミディアムヘアやロングヘアの場合は、分量を2,3倍にしてみてくださいね。
 
粉シャンプーの使い方は次のとおりです。

1. 37〜39℃のお湯で髪と頭皮を洗う(約90秒)
2. 粉シャンプーを頭頂部から放射線状につける
3. 頭皮全体になじませて、頭皮マッサージを行う
4. 少しずつシャンプーを洗い流し、洗面器にそのお湯をためる
5. 洗面器にたまったお湯をコップですくい、頭皮と髪を洗い流す(4,5回)
6. シャワーで90秒洗い流す

このやり方をした場合、コンディショナーやトリートメントは必要ありません。
髪のパサつきが気になる場合は、毛先だけつけるようにしましょう。

コンスターチは毛穴に詰まった皮脂汚れを取り除き、ハトムギ粉は頭皮を保湿し、余分な皮脂分泌を抑えます。
そして、重曹は皮脂を分解し、毛穴にこびりついた汚れを少しずつ落とします。

この粉シャンプーは天然由来成分のみを使用しているため、適度な洗浄力と栄養によって頭皮環境を整えることができるのです。
 
粉シャンプーは市販のシャンプーの代わりとして使用できます。
また、週に数回のスペシャルケアとしても使うことができます。

興味のある方は、ぜひ一度チャレンジしてみてください♪
  
当店では伝統的なバリ島の空間で、自律神経を調整し、最高のポテンシャルに導きます。あなたの日頃のストレスや髪疲労を癒しツヤ髪にしていきます。

また、髪を生やす力を蘇らせ、細胞レベルで自毛発毛させる【薄毛•毛髪再生•再生美容】もご用意しております。

興味のある方は、ぜひ一度お問合せくださいませ。

  


🎁LINE友だち登録で
【髪年齢診断】をプレゼントいたします!
友だち追加

身体の内側からアプローチする
「髪質改善のための5つのステップ」

ホームページ
ホットペッパー
Facebook
Instagram
LINE
ブログ
YouTube
予約アプリ
◇美しさを引き出す髪質改善

薄毛✴︎毛髪再生サロン
髪を生やす力を蘇らせ、自毛発毛させる

友だち追加

LINEご予約、ご相談
Instagram
Facebook
ホットペッパー
ブログ
予約アプリ

イメージプロデュースサロン
Loving Style mimpi
外見磨きで魅力ある人生に好転させる
~今、この瞬間から、あなたの夢は咲き誇る~
 見た目改善 • 自分磨き美人塾

友だち追加

Instagram
LINE
ホームページ
予約アプリ
Facebook

髪の毛をシャンプーで正しく洗う方法

髪を洗うときのお湯の温度

発毛のためにはシャンプーのお湯の温度にも気を遣いましょう。
適切な温度は37〜39℃です。
熱すぎるお湯やぬるすぎるお湯はよくありません。

体感温度としては、体温よりも少し高く、熱いと感じない程度です。
これ以上の温度になると、皮脂をとりすぎてしまう恐れがあります。
 
また、37℃より低いお湯では、しっかりと汚れを落としきれません。
頭皮にはおでこ・鼻に比べて2倍の皮脂腺があり、汚れが残ると不要な皮脂が溜まってしまいます。
その結果、皮膚に良くない過酸化脂質が溜まってしまうのです。
 

シャンプーは2度洗いがおすすめ

頭皮に正しく働きかけるためには、シャンプーで2度洗いすることが大切です。
とはいえ、この2度洗いとは汚れをしっかり落とすという2度洗いではありません。

正しい2度洗いとは、まず1度目に汗・埃・雑菌などを落とし、2度目にシャンプーに含まれる有効成分を頭皮に浸透させ、髪の毛を育てることをいいます。
 
正しいシャンプーのやり方は次のとおりです。

1. 髪と頭皮全体をお湯で流す・・・60秒ほど
2. 1度目のシャンプー・・・手でシャンプーを泡だて、頭皮全体に泡を押し付けて流す
3. 2度目のシャンプー・・・泡を頭皮になじませ、1〜5分ほど頭皮マッサージをしてから流す

1では、髪の毛と頭皮をお湯で温め、汗や埃などの水溶性の汚れを取り除きます。
2では、ワックスやトリートメント、余分な皮脂など、油溶性の汚れを落とします。
3では、マッサージをしながら栄養成分を頭皮に浸透させます。髪に泡をのせたまま、体を洗っても良いでしょう。
 
また、3で行う頭皮マッサージのやり方は次のとおりです。

1. 耳の上にある側頭筋に両手の親指の付け根をあてる
2. 両手のてっぺんに寄せるように4〜5回押し上げる
3. 両手の手の腹で、前頭筋と後頭筋を向かって上に押し上げる
4. 天頂部にある帽状腱膜もてっぺんに向けて押し上げる(両手を重ねて掴むようにしてもOK)
 

ゴシゴシ洗いはNG

1度目と2度目のシャンプー、どちらもゴシゴシ洗ってはいけません。
指で強くこすると、落とさなくてもよい皮脂まで取り除いてしまいますし、頭皮が傷つきやすくなるためです。

シャンプーに含まれる界面活性剤は、しっかりと泡立てて頭皮に密着するだけで汚れを吸収してくれるもの。

そのため、髪の毛に直接つけるのではなく、手で泡立ててから頭全体に広げ、泡を押し付けるようにして頭皮を洗うだけで十分なのです。

美容院で月に数回しっかりと洗ってもらうのは問題ありませんが、自宅で毎日ゴシゴシ洗うのは止めたほうがよいでしょう。
  
当店では伝統的なバリ島の空間で、自律神経を調整し、最高のポテンシャルに導きます。あなたの日頃のストレスや髪疲労を癒しツヤ髪にしていきます。

また、髪を生やす力を蘇らせ、細胞レベルで自毛発毛させる【薄毛•毛髪再生•再生美容】もご用意しております。

興味のある方は、ぜひ一度お問合せくださいませ。

 


🎁LINE友だち登録で
【髪年齢診断】をプレゼントいたします!
友だち追加

身体の内側からアプローチする
「髪質改善のための5つのステップ」

ホームページ
ホットペッパー
Facebook
Instagram
LINE
ブログ
YouTube
予約アプリ
◇美しさを引き出す髪質改善

薄毛✴︎毛髪再生サロン
髪を生やす力を蘇らせ、自毛発毛させる

友だち追加

LINEご予約、ご相談
Instagram
Facebook
ホットペッパー
ブログ
予約アプリ

イメージプロデュースサロン
Loving Style mimpi
外見磨きで魅力ある人生に好転させる
~今、この瞬間から、あなたの夢は咲き誇る~
 見た目改善 • 自分磨き美人塾

友だち追加

Instagram
LINE
ホームページ
予約アプリ
Facebook

発毛には医薬品と医薬部会品、化粧品の何を選べばいい?

育毛剤や発毛剤を買おうと思ったときに、医薬品と医薬部会品、化粧品があることに気づく人もいるかもしれません。
これらには厳密な違いがあります。

今回は、医薬品、医薬部外品、化粧品の違いをはじめ、育毛剤と発毛剤の違いについても見ていきます。
 

医薬品、医薬部外品、化粧品の違いとは?

育毛剤は、医薬品と医薬部会品、化粧品の3つに分けられます。

医薬品は病気の治療や予防に使われ、医薬部外品は治療ではなく、脱毛予防や発毛目的に使用されます。
一方で、化粧品は毛髪を健やかに保つものと考えるとよいでしょう。
 
一般的に有効性の高さは、医薬品>医薬部外品>化粧品となっています。

しかし、シャンプーや育毛剤もそれに当てはまるのかは疑問です。

たとえば、医薬品と医薬部外品は表示指定成分103種類以外を公開しなくてよいことになっていますが、化粧品は全成分の表示が義務付けられています。

つまり、医薬品と医薬部外品の含有成分には不透明なところがあるとも考えられるのです。
 
また、成分の濃度の強さは、医薬品>医薬部外品>化粧品となるとは限りません。
化粧品に一番多く発毛に必要な成分が入っていることもあります。

そのため、自分に合った成分が入っていれば、医薬品、医薬部外品、化粧品などの分類にとらわれる必要はないでしょう。
 

育毛剤と発毛剤の違いとは?

育毛剤は医薬部外品であり、髪の毛を育てて抜け毛を防ぐことを目的としています。

発毛剤は医薬品であり、髪の毛を生やし、抜け毛を防ぐのが目的であり、医薬品でないと発毛をいう言葉は使用できません。
 
現在市販で購入できる発毛剤には、ミノキシジルという成分が含まれています。
ミノキシジルは血管拡張剤であり、そもそもは高血圧治療に使われていました。
その副作用に発毛があったため、発毛剤として使われるようになったのです。

ミノキシジルは血管を広げ、頭皮への血流を促しますが、血管が細くなっていた場合、それを治療するものではありません。
使用をストップすると、髪が生えにくく育ちにくい状態に戻ってしまうこともあり得ます。

そのため、ミノキシジル配合の発毛剤を使っている方にも、髪を元気にする習慣は大切なのです。
 
育毛剤と発毛剤は基本的に同じ目的を持っているため、2種類同時に使ったからといって効果が2倍になるわけではありません。

異なる成分を含む育毛剤や発毛剤を使うときには、時期をずらして使うことがおすすめです。
  
当店では伝統的なバリ島の空間で、自律神経を調整し、最高のポテンシャルに導きます。あなたの日頃のストレスや髪疲労を癒しツヤ髪にしていきます。

また、髪を生やす力を蘇らせ、細胞レベルで自毛発毛させる【薄毛•毛髪再生•再生美容】もご用意しております。

興味のある方は、ぜひ一度お問合せくださいませ。

 


🎁LINE友だち登録で
【髪年齢診断】をプレゼントいたします!
友だち追加
        
身体の内側からアプローチする
「髪質改善のための5つのステップ」

ホームページ
ホットペッパー
Facebook
Instagram
LINE
ブログ
YouTube
予約アプリ
◇美しさを引き出す髪質改善
       
薄毛✴︎毛髪再生サロン
髪を生やす力を蘇らせ、自毛発毛させる

友だち追加

LINEご予約、ご相談
Instagram
Facebook
ホットペッパー
ブログ
予約アプリ
        
イメージプロデュースサロン
Loving Style mimpi
外見磨きで魅力ある人生に好転させる
~今、この瞬間から、あなたの夢は咲き誇る~
 見た目改善 • 自分磨き美人塾

友だち追加

Instagram
LINE
ホームページ
予約アプリ
Facebook

あなたの頭皮タイプは?おすすめの育毛ケアを紹介1

頭皮のタイプや体質によって、どんな育毛剤を選べばよいかは異なります。

今回は頭皮タイプを知っていただくために、質問リストを用意しました。
自分にあてはまると感じる項目にチェックを入れてみてください。
チェック数が多いものが、あなたの頭皮タイプになります。

今回は、冷え性タイプ、酸欠タイプ、老化タイプの3つを紹介します。

複数でチェック数が同じだった場合は、当てはまるすべての育毛を試してみてくださいね♪
 

冷え性タイプ

 舌が白い
 手足が冷える
 瞼の裏側が白い
 おなかが冷たい
 爪が割れやすい
 体重に比べてぽっちゃり見える
 食欲が旺盛ではない

【おすすめ育毛ケア】
このタイプは、髪の生育に必要な血が足りない可能性があるため、以下の血を増やす食材を摂りましょう。

豚肉、カモ肉、カツオ、マグロ、イワシ、あさり、にんじん、小松菜、にんにく、黒キクラゲ、ナツメなど。
また、ショウガやシナモン、ミネラル補給もおすすめ。

【おすすめの育毛成分】
ニンジンエキス、ジオウエキス
 

酸欠タイプ

 唇の色の紫がかっている
 頬が白くて赤みがない
 鼻が詰まりがち
 鼻が小さい
 喘息を持っている
 肌が全体的にカサカサしている
 顔がむくみやすい
 アレルギー性鼻炎がある

【おすすめ育毛ケア】
酸欠タイプは循環機能が弱っている可能性があります。
血流が滞りがちなので、呼吸法やストレッチで血液の循環を促すとよいでしょう。
また、枕は自分に体に合うものを選ぶようにし、頭部への血流をアップさせることも大切。

健康な血液を作る以下のものがおすすめです。
ヒレ肉、もも肉などの赤身の肉、カツオなどのタンパク質、わかめ、ひじきなどの海藻類、ほうれん草、ブロッコリーなど。

【おすすめの育毛成分】
ミネラルや水溶性プロテオグリカンなどの保水系成分
 

老化タイプ

 爪に縦ジワが入っている
 目の下のシワが多い
 昔より筋肉が落ちた
 体力が衰えた
 夜中のトイレが増えた
 睡眠時間が短くなった
 肌のシミが多くなった
 高血圧、動脈硬化などの生活習慣病がある

【おすすめ育毛ケア】
毛根の老化による細毛や脱毛の可能性があるため、紫外線をできるだけ避けましょう。
また、こまめに体を動かす、深夜になる前にベッドに入る、育毛効果の高いメニューにするなど、生活習慣を見直すことが大切です。

抗酸化作用の高い芽キャベツやケールなどの野菜、いちごやプルーンなどの果物を摂るとよいでしょう。

【おすすめの育毛成分】
活性酸素を除去するクラドシホンノバエカレドニアエエキス、マグワ根皮エキス、カキ葉エキスなど
 
次回は、高血圧・高体温タイプ、乾燥タイプ、胃熱タイプの3つを紹介します。お楽しみに!
  
当店では伝統的なバリ島の空間で、自律神経を調整し、最高のポテンシャルに導きます。あなたの日頃のストレスや髪疲労を癒しツヤ髪にしていきます。

また、髪を生やす力を蘇らせ、細胞レベルで自毛発毛させる【薄毛•毛髪再生•再生美容】もご用意しております。

興味のある方は、ぜひ一度お問合せくださいませ。

 


🎁LINE友だち登録で
【髪年齢診断】をプレゼントいたします!
友だち追加
        
身体の内側からアプローチする
「髪質改善のための5つのステップ」

ホームページ
ホットペッパー
Facebook
Instagram
LINE
ブログ
YouTube
予約アプリ
◇美しさを引き出す髪質改善
       
薄毛✴︎毛髪再生サロン
髪を生やす力を蘇らせ、自毛発毛させる

友だち追加

LINEご予約、ご相談
Instagram
Facebook
ホットペッパー
ブログ
予約アプリ
        
イメージプロデュースサロン
Loving Style mimpi
外見磨きで魅力ある人生に好転させる
~今、この瞬間から、あなたの夢は咲き誇る~
 見た目改善 • 自分磨き美人塾

友だち追加

Instagram
LINE
ホームページ
予約アプリ
Facebook

髪を育てるヒントを2つ紹介

髪を育てるヒントはたくさん存在しています。
今回はまず、2つのヒントを紹介するので、ぜひ参考にしてください。
 

シャワーヘッドを交換する

頭皮と髪によくないものを避けることは、髪の土台を整えることにつながります。

その髪によくないものの代表とは……実は、水道水の塩素!

日本の水道水は消毒の基準が厳しく塩素の濃度が高いため、毎日シャンプーをするときに殺菌剤である塩素を大量に浴びていることになります。

頭皮には皮膚を守り、髪の毛の育毛を助ける常在菌が存在していますが、塩素は常在菌まで殺菌してしまうもの。

常在菌のバランスが崩れると頭皮の条件がどんどん悪くなってしまいます。

また、塩素はタンパク質を分解して細胞を破壊することもあります。

頭皮の環境が悪くなると、発毛する力も衰えてしまうでしょう。

シャンプーのたびに、頭皮と髪に悪い塩素という毒が吸収されれば、髪によい成分を与えても意味がありません。

まずは頭皮と髪を守るために、シャワーヘッドを塩素除去のものに取り替えましょう。

もしもシャワーヘッドが合わないようならば、お湯に入れて塩素を除去するタブレットを使い、お湯で洗うことをおすすめします。
 

オイルパックで毛穴をきれいに!

育毛の大敵といわれるのが、毛穴を詰まらせ、髪の毛をやせさせる「過酸化脂質」です。

皮脂は頭皮のうるおいを保ち、弱酸性にしてくれる大切なものですが、酸化すると過酸化脂質に変化します。

過酸化脂質は汗やほこり、シャンプー・トリートメントなどの流し残りと混ざり、頭皮や毛穴のまわりにこびりつきます。

どれだけ丁寧にシャンプーしても洗いきれない過酸化脂質ですが、取り除くにはオイルパックが大変有効なんですよ♪

オイルパックのやり方は次のとおり。

1. 髪を濡らす
2. 髪をタオルで軽く拭き、頭頂部から放射状にオイルを広げる
3. 頭皮マッサージをして15分置く
4. その後、通常通りのジャンプーをする

オイルパック中に蒸しタオルを頭に巻くと、汚れが浮きやすくなります。
頭皮から油くさいにおいを感じたら過酸化脂質が多くなっている証拠であり、オイルパックをするのに最適な時期だといえます。

また、オイルパックには次のポイントを守りましょう。

1. 植物性100%のオイルを使用する(ホホバオイルやアーモンドオイル、セサミオイル、アボカドオイル、オリーブオイルなどで、食品ではなく化粧品オイルのもの)
2. 頭皮全体がしっとりするように1回に20ml程度たっぷりと使う

効果的な頭皮マッサージも紹介します。

1. 耳の上の側頭筋に両手の親指の付け根のふくらみを当てる
2. 両手のてっぺんに寄せるように4〜5回ほど押し上げ「側頭筋」をほぐす
3. 両手の指の腹で前頭筋と後頭筋を上に向かって押し上げるようにマッサージする

専用の頭皮クレンジングオイルも販売されていますが、市販のものは界面活性剤を含んでいる可能性があるため、必要以上に皮脂を洗い流してしまう恐れがあります。

一方で、植物性の天然100%のオイルは洗い流したあとの感触が市販より劣るかもしれませんが、安全に髪を健康に育てるのに最適です。

まずは週に1回を1ヶ月、その後は1ヶ月に2,3回行うようにしましょう。
  
当店では伝統的なバリ島の空間で、自律神経を調整し、最高のポテンシャルに導きます。あなたの日頃のストレスや髪疲労を癒しツヤ髪にしていきます。

また、髪を生やす力を蘇らせ、細胞レベルで自毛発毛させる【薄毛•毛髪再生•再生美容】もご用意しております。

興味のある方は、ぜひ一度お問合せくださいませ。

 


🎁LINE友だち登録で
【髪年齢診断】をプレゼントいたします!
友だち追加

身体の内側からアプローチする
「髪質改善のための5つのステップ」

ホームページ
ホットペッパー
Facebook
Instagram
LINE
ブログ
YouTube
予約アプリ
◇美しさを引き出す髪質改善

薄毛✴︎毛髪再生サロン
髪を生やす力を蘇らせ、自毛発毛させる

友だち追加

LINEご予約、ご相談
Instagram
Facebook
ホットペッパー
ブログ
予約アプリ

イメージプロデュースサロン
Loving Style mimpi
外見磨きで魅力ある人生に好転させる
~今、この瞬間から、あなたの夢は咲き誇る~
 見た目改善 • 自分磨き美人塾

友だち追加

Instagram
LINE
ホームページ
予約アプリ
Facebook

髪のトラブルは遺伝?髪を育てるステップを紹介


 

髪のトラブルは遺伝ではない?

多くの人が、薄毛や白髪などの髪のトラブルを遺伝だと信じています。
もちろん、どちらもなりやすい遺伝子を受け継ぐことはあります。

しかし、体質よりも生活習慣や日頃のケアのほうが大きな要因で、髪の状態を悪化させている人が多いのです。

たとえ薄毛や白髪の遺伝子を受け継いでいたとしても、体質に合わせたケアをすれば髪の状態は大きく変わります。

たとえば、胃の弱い体質の人ならば食べ物をよく噛んで食べたり、刺激の強いものを控えたりすれば、胃を良い状態で維持できるでしょう。

それと同じようなことが髪の毛にもいえるのです。
 

抜け毛を気にしすぎないで

シャンプー後に、抜け落ちた髪の毛を見て悩む人も多いでしょう。
しかし、抜け毛を気にしすぎる必要はありません。

日本人の平均的な髪の本数は、だいたい10万本といわれています。
そして、抜ける本数は1日に50〜100本程度が正常範囲です。

髪が抜けるたびに「また抜けた…」とため息をついていたら、ストレスが溜まってしまうでしょう。

ストレスが溜まると自律神経のバランスが乱れたり、筋肉が凝り固まったりし、血管が収縮。
頭皮の血流が滞り、髪へ栄養が届かなくなります。

ストレスは育毛の敵なのです。

髪の毛は、伸びて抜けて生えるというサイクルを繰り返しています。
健康な状態では、休止期→成長期→退行期が繰り返されるため、休止期に髪が抜けるのは次に毛を生やす準備をしているということ。

どんなによい方法といわれていても、今生えている毛を劇的に太くするのはむずかしいもの。

ですが、休止期の毛穴に対してケアを行えば、これから生える毛を強くしっかりとしたものにできるのです。

髪の毛が抜けたら次に健康な毛を生やすチャンスと捉え、しっかりとケアをすることが大切です。
 

髪を育てるステップ


髪の毛を元気にするには、次の3つのステップがあります。
1. 育毛を邪魔するものを除去する
2. 頭皮をよい状態に整える
3. からだの内側から栄養を送り、髪を育てる

たとえば、泥水の入ったコップにきれいな水を注ぎ込んでも、なかなかクリアな状態にはなりませんよね。

まずは泥水を捨てて、コップを洗う必要があるからです。

頭皮も同じです。

まずは頭皮の不要な汚れを取り除き、頭皮をよい状態に整えなければなりません。
そして、その後に栄養を送り込むことで、効果を最大限引き出すことができるのです。

次回からは、具体的にどのようなことをすればよいのかを紹介していきます。
ぜひお楽しみに!

  
当店では伝統的なバリ島の空間で、自律神経を調整し、最高のポテンシャルに導きます。あなたの日頃のストレスや髪疲労を癒しツヤ髪にしていきます。

また、髪を生やす力を蘇らせ、細胞レベルで自毛発毛させる【薄毛•毛髪再生•再生美容】もご用意しております。

興味のある方は、ぜひ一度お問合せくださいませ。

 


🎁LINE友だち登録で
【髪年齢診断】をプレゼントいたします!
友だち追加
        
身体の内側からアプローチする
「髪質改善のための5つのステップ」

ホームページ
ホットペッパー
Facebook
Instagram
LINE
ブログ
YouTube
予約アプリ
◇美しさを引き出す髪質改善
       
薄毛✴︎毛髪再生サロン
髪を生やす力を蘇らせ、自毛発毛させる

友だち追加

LINEご予約、ご相談
Instagram
Facebook
ホットペッパー
ブログ
予約アプリ
        
イメージプロデュースサロン
Loving Style mimpi
外見磨きで魅力ある人生に好転させる
~今、この瞬間から、あなたの夢は咲き誇る~
 見た目改善 • 自分磨き美人塾

友だち追加

Instagram
LINE
ホームページ
予約アプリ
Facebook

ホームケアとして頭皮マッサージをしてみよう

ストレスが崩れるとホルモンバランスが崩れて、血流が悪くなり、頭皮がカチカチに硬くなることがあります。

定期的にサロンでマッサージをしてもらうのが1番ですが、おうちでもホームケアも頭皮には効果的です。

自宅で頭皮マッサージを行うと、頭皮が柔らかくなったり、血流の滞りが改善に向かったりするなど、よいことがいっぱい♪

頭皮と顔はつながっているため、顔のリフトアップにも効果的なんですよ。

自分で頭皮マッサージを行う際は、心地よく感じる程度の圧力で押しましょう。

硬くなっている頭皮は動きにくい状態なので、過度な刺激は逆効果になります。
適度な刺激で少しずつ緩ませることが大切です。
 

頭皮のツボをご紹介

頭には多くのツボがあります。

たとえば、てっぺんにある「百会」。
ここを押すとからだの代謝がアップするといわれています。

また、頭とおでこの間の生え際にある「曲差」は、抜け毛予防と頭痛への効果が期待できるんですよ。

首の後ろにある「風池」は頭や肩の疲労回復、「天柱」は首の凝りや眼精疲労に効果があるといわれています。

このように、頭皮マッサージは頭皮を緩めるだけではなく、からだへの健康にもつながっているのです。

また、頭皮が柔らかくなると、自律神経が調整されて、脳が活発化される可能性があります。
 

頭皮マッサージを効果的に行う方法

ここでは、頭皮マッサージを効果的に行う方法をご紹介します。やり方は以下のとおりです。

1. 耳の上をほぐし、頭皮のハリを柔らかくする
2. 側頭部から頭頂部にかけてマッサージを行い、頭皮を緩める
3. 頭頂部にあるツボに向かって押す
4. 髪を上に引っ張り、頭皮を刺激する
5. 耳の前に親指を当てて、耳の前を引き上げる
6. 耳の上を親指で押す
7. 頭頂部をジグザクに揉む
8. 後頭部をつかむように揉む

どれも簡単ですよね。
リラックスするために、開始前は深呼吸をするとよいでしょう。

日常のいつでも行えるので、疲れを感じたときやリラックスをしたいときに、ぜひ気軽に試してみてくださいね。

当店の髪質改善では、健やかな頭皮と美髪のためのヘッドヒーリングを行なっております。
ぜひお試しください!

 


🎁LINE友だち登録で
【髪年齢診断】をプレゼントいたします!
友だち追加
身体の内側からアプローチする
「髪質改善のための5つのステップ」
をお伝えしますね!

ホットペッパー
Facebook
Instagram
LINE
ブログ
YouTube
予約アプリ
ショップサイト


◇美しさを引き出す髪質改善
……………………………………………
Mimpi公式サイト

オイルケアでツヤある髪へ

ヘアマッサージ近年、肌や髪へのオイルケアが注目されており、多くのアイテムが手軽に購入できるようになりました。

オイルは髪のダメージを補修してくれる優秀なアイテム。
また、最近はウェットなヘアスタイルが流行しているので、今っぽい雰囲気も表現できます♪
 
オイルというとベタつくイメージを持つ人もいるかもしれませんが、オイルは保湿と油分のバランスを調節する役割を担う存在として、ヘアケアに適した成分なんですよ。

今回は、ヘアケアに効果的なオイルマッサージをご紹介します。
 

頭皮が乾燥するとどうなるのか

頭皮は冬だけではなく、エアコンなどの外的要因によって年中乾燥しています。

「え?夏も?夏はベタつくけど……」
と思うかもしれませんが、夏のウェットな状態には汗が関係していています。

通常、汗が引くと水分が蒸発するため、頭皮の乾燥を増長させてしまうのです。
 
さて、頭皮は乾燥するとどうなるのでしょうか。

実は、乾燥した状態を整え、頭皮に潤いを与えるために、頭皮は自ら皮脂を出して潤いを補おうとします。

そして、余分な皮脂とともに角質やフケなどの不純物を発生させてしまうのです……!

これらの汚れは老化現象の原因の1つの「酸化物質」になるため、頭皮はますます不健康になります。
 
「酸化物質」は新生毛の育成を阻害する可能性を持っています。
また、炎症を起こす場合も……。
 
「毎日シャンプーで洗っていれば大丈夫!」と言いたいところですが、シャンプー後に何もつけないとインナードライという状態に陥ってしまうため、根本的な解決にはなりません。
 
インナードライが進むと、頭皮は「糖化」します。

「糖化」をわかりやすくいうと、「焦げる」「硬くなる」ということ。
頭皮がそのような状態になると考えると恐ろしいですよね……。
 
一度頭皮が糖化すると、地肌の硬化や黄色いくすみ、乾燥が起こり、柔軟性もなくなります。

硬くゴワッとした髪になり、毛髪をつくる活力が失われ、薄毛や脱毛の原因になることも……。

そこでおすすめしたいのが、オイルマッサージです♪
 

オイルマッサージのやり方を解説!

ヘアオイル
オイルマッサージを行う際には、以下のポイントに注意しましょう。
 
・シャンプー前の乾いた頭皮にオイルをつける
・ヘアロスしがちな箇所にオイルを塗る
・正しいつけ方をマスターする
 
ヘアロスしがちな箇所とは、つむじや分け目、生え際あたりです。
オイルをつけるときはなじませるよりも、塗布したらほぐすようにしましょう。
 
【頭皮オイルマッサージのやり方】

1. オイルを手のひらに取り、指の腹で直接塗布します。第一関節でしっかりと頭皮になじませてほぐることが大切です。

2. オイルをつけてマッサージをしたら15〜20分放置します。

3. 最後にしっかり洗い流しましょう。
 
洗うときは、シャンプーをする前にお湯で洗い、よくすすぐのがポイントです。
オイルはベタベタしそうに思うかもしれませんが、逆にさっぱり、すっきりしますよ♪

少し時間はかかりますが、簡単にできるのでぜひ試してみてくださいね*

 


身体の内側からアプローチする
「美しさを最大限に引き出す髪質改善メソッド」を知りたい方は
こちらからメールアドレス登録をお願いします♪
メールアドレス登録

ホットペッパー
Facebook
Instagram
LINE
ブログ
YouTube
予約アプリ
ショップサイト


◇美しさを引き出す髪質改善
……………………………………………
Mimpi公式サイト

カテゴリー

カレンダー

    2024年7月
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    293031  

月間アーカイブ

topへ