前回は、ストレートタイプが骨格に似合わない髪型にしたいときの対処法を紹介しました。
今回は、ウェーブタイプが他のタイプに似合う髪型にしたいときに、なるべく似合うようにする方法をご紹介します。
ストレートタイプに似合う髪型にしたい場合
ウェーブタイプとストレートタイプは体型の特徴が正反対のため、ストレートタイプに似合う髪型にすると、物足りない印象になってしまいます。
そのため、ウェーブタイプがストレートタイプの髪型にするのは、基本的におすすめしません。
しかし、それでもストレートタイプに似合うタイトなフォルムの髪型にしたいときは、洋服に華やかさをプラスするといいでしょう。
たとえば、胸元にボリューム感のあるアンゴラニットやレースのあるフェミニンなブラウスを着るなどです。
華奢な上半身が貧相に見えないようにすると、ストレートタイプの雰囲気に近づけるでしょう。
ナチュラルタイプに似合う髪型にしたい場合
ウェーブタイプとナチュラルタイプは、似合うスタイルのイメージが大きく異なります。
ウェーブタイプがエアリーで華やかな髪型が似合うのに対し、ナチュラルタイプにはラフな無造作ヘアが似合います。
また、服装ではウェーブタイプは甘さのあるフェミニンな装い、ナチュラルタイプはラフ感のあるカジュアルな装いが得意です。
そのため、ナチュラルタイプの髪型にしたい場合は、髪型のフォルムはウェーブタイプのままにして、ナチュラルタイプに似合う無造作感を取り入れるのがおすすめです。
具体的には、フォルムはボリューム感のあるひし形に。
そのうえで、ハンドドライでラフに乾かしたり、三つ編みのおさげにして乾かしたり、シーソルトスプレーを使ったりして、無造作感を作り出すといいでしょう。
服装では、ウェーブタイプに似合うふんわり感はなくさず、素材でラフ感を出すなど、フェミニンなカジュアルスタイルがおすすめです♪
ぜひ試してみてください!
今回は、ウェーブタイプが骨格に似合わない髪型にしたいときの対処法をご紹介しました。
次回はナチュラルタイプの対処法をお届け予定です。
ぜひお楽しみに♪
当店ではパーソナルカラー診断、骨格診断、美顔バランス診断を行なっております。
ぜひご気軽にお問い合わせください。
🎁LINE友だち登録で
【髪年齢診断】をプレゼントいたします!

身体の内側からアプローチする
「髪質改善のための5つのステップ」
をお伝えしますね!
イメージプロデュースサロンと、バリエステサロンをOPENすることになりました!
こちらもLINE友だち登録をお願いいたします♪
イメージプロデュースサロン
Loving Style mimpi
外見磨きで魅力ある人生に好転させる
~今、この瞬間から、あなたの夢は咲き誇る~
見た目改善 • 自分磨き美人塾

バリメディカヒーリングサロン
Love Resort mimpi
バリエステと東洋医学の融合技術で自然治癒力に語りかけ五感を研ぎ澄ます!
~自律神経を調整し最高のポテンシャルに導く~
バリメディカヒーリングサロン

◇ホットペッパー
◇Facebook
◇Instagram
◇LINE
◇ブログ
◇YouTube
◇予約アプリ
◇ショップサイト
◇美しさを引き出す髪質改善
……………………………………………
Mimpi公式サイト
2022年 11月 26日 |
カテゴリー:ブログ
前回まで、骨格タイプと髪質に似合う髪型をご紹介してきました。
今回は、それぞれの骨格タイプに似合うヘアアレンジをご紹介します。
パーティーやデート、アウトドアなど、シーン別で紹介するので、ぜひ参考にしてください。
ストレートタイプにはシンプルなアレンジが似合う
ストレートタイプの人は、立体感あるアレンジできれいめにまとめると、シャープ&リッチな洗練された印象になります。
ポイントはトップにボリュームを出し、それ以外をすっきり見せることです♪
【パーティー】
パーティーには、夜会巻きのようなシンプルでクラス感のあるアレンジがぴったり!
きっちりタイトにまとめると、存在感のあるメリハリ体型のもつゴージャスさが際立ちます。
アップスタイルで首を全部出し、胸元が空いたドレスを着ると、首が長く、上半身がすっきり見えるでしょう。
【デート】
華やかというより、クールでハンサムな感じにすると大人っぽい女性らしさが引き立ち、おしゃれな印象になります。
【アウトドア】
シンプルなポニーテールにして、仕上げにトップの髪を少しつまんで動きを出すと、ほどよいラフ感でおしゃれ度アップ!
崩しすぎるとだらしなく見えるので、きれいめにまとめるようにしましょう。
ウェーブタイプは後れ毛や巻き髪で華やかに
ウェーブタイプの人は、フェミニンなヘアアレンジが似合います。
後れ毛を散らす、コテで巻くなどして、華やかでやわらかい雰囲気を作ると、可憐な女性らしさが際立つでしょう。
きちんとまとめずに、あえて少しルーズな感じにするのがポイントです♪
【パーティー】
デコルテにやわらかく髪がかかるようにアレンジするのがおすすめです◎
ふわふわ揺れる後れ毛をサイドに散らしたハーフアップにすると、華やかでおしゃれな印象に。
全体をコテで巻いてからアレンジすると、ふんわりした質感が出しやすいでしょう。
【デート】
ビジューやパールなど、甘くてかわいらしい雰囲気になるヘアアクセを使うと、いつもより華やかな印象になります。
カチューシャやバレッタ、ヘアピンなど、いろいろなヘアアクセを試してみましょう。
きっちり感を出さず、少しルーズにしてゆるさを出すと、より魅力的に見えます。
【アウトドア】
まとめ髪にしつつも、後れ毛を残した甘さのあるアレンジがぴったり☆
カジュアルすぎないように、フェミニンなバレッタをつけるなど、華やかさを加えるようにしましょう。
ナチュラルタイプはワイルドなパーマ風アレンジで大人の色気を
ナチュラルタイプには無造作なアレンジが似合います。
ふんわりとエアリーな質感に仕上げると野暮ったくなりがちなので、太めの毛束感を作って重さを出すようにしましょう。
【パーティー】
長さを強調するとゴージャスな雰囲気が出る体型なので、ハーフアップなどがおすすめ♪
前髪やサイドに編み込みなどを入れると、ほどよく無造作感が加わっておしゃれな印象になります。
【デート】
リラックス感のあるアレンジが得意ですが、いつもより華やかに見せたいデートにはボリューム感のあるサイドアップがおすすめです。
低い位置までまとめると見た目のバランスがよくなるでしょう。
また、耳元に大ぶりのイヤリングやピアスを合わせると、おしゃれ度がアップします♪
【アウトドア】
まとめ髪にするなら、低い位置で無造作なお団子を作るのがぴったり!
全体を太めのコテで巻いてからまとめるのがおすすめです。
お団子の位置が高いと幼く野暮ったい印象になりがちなので注意しましょう。
今回は、それぞれの骨格タイプに合うヘアアレンジをご紹介しました。
ぜひ試してみてくださいね♪
当店ではパーソナルカラー診断、骨格診断、美顔バランス診断を行なっております。
ぜひご気軽にお問い合わせください。
🎁LINE友だち登録で
【髪年齢診断】をプレゼントいたします!

身体の内側からアプローチする
「髪質改善のための5つのステップ」
をお伝えしますね!
イメージプロデュースサロンと、バリエステサロンをOPENすることになりました!
こちらもLINE友だち登録をお願いいたします♪
イメージプロデュースサロン
Loving Style mimpi
外見磨きで魅力ある人生に好転させる
~今、この瞬間から、あなたの夢は咲き誇る~
見た目改善 • 自分磨き美人塾

バリメディカヒーリングサロン
Love Resort mimpi
バリエステと東洋医学の融合技術で自然治癒力に語りかけ五感を研ぎ澄ます!
~自律神経を調整し最高のポテンシャルに導く~
バリメディカヒーリングサロン

◇ホットペッパー
◇Facebook
◇Instagram
◇LINE
◇ブログ
◇YouTube
◇予約アプリ
◇ショップサイト
◇美しさを引き出す髪質改善
……………………………………………
Mimpi公式サイト
2022年 11月 11日 |
カテゴリー:ブログ
似合う髪型にしたいときは、骨格タイプと髪質から髪型を選ぶのがおすすめです♪
前回は骨格ウェーブでクセ毛の人に似合う髪型をご紹介しました。
今回は、ナチュラルタイプ×直毛に似合う髪型をご紹介します。
ナチュラルタイプで直毛の人は、手ぐしでさっと整えただけの無垢なスタイルにすることで、リラックス感のある飾らない女性らしさが引き立ちます。
また、ラフな毛束感や自然なウェーブ感を出すとおしゃれさがUPします。
ショート
裾に向かって自然に広がっていくAラインのフォルムで無造作なスタイルがおすすめです。
こなれたおしゃれ感がつくれますよ。
つくりこんだフォルムはやりすぎ感が出てしまい、ちぐはぐな印象に……。
切りっぱなしのようなワンレングスショートにしたほうがよいでしょう。
前髪をつくる場合は、あえて目にかかる長さにすると、アンニュイな雰囲気になります。
☆ワンポイントアドバイス☆
ハンドドライでラフに乾かし、動きを出したい部分は指でひねりながらドライヤーを当ててみましょう。
その後、数秒間キープして冷ましてください。
ミディアム〜セミロング
段を入れず、伸ばしっぱなしの髪が毛先に向かって自然に広がるようなAラインのフォルムがおすすめ♪
無造作な雰囲気が脱力感のある女性らしさを際立たせ、こなれた印象を与えてくれます。
☆ワンポイントアドバイス☆
ブラシは使わずにハンドドライでラフに乾かしましょう。
動きを出しにくい髪質ですが、三つ編みをして眠ると朝には自然なウェーブ感が生まれます。
ロング
ワンレンフスのロングヘアにして、Iラインのフォルムをつくるとシンプルで女性らしい印象になります。
カジュアルな魅力と大人っぽい女性らしさの両方を印象づけられるでしょう。
ゆったりした装いが多いなら、アンダーバストまで長く伸ばすのも素敵♪
おしゃれ度が一気に高まります。
☆ワンポイントアドバイス☆
ハンドドライでラフに乾かし、三つ編みのおさげで寝てみましょう。
スリムなIラインにボリュームと広がりを持たせることができます。
今回はナチュラルタイプ×直毛に似合う髪型をご紹介しました。
次回はナチュラルタイプ×クセ毛に似合う髪型を紹介するので、お楽しみに♪
当店ではパーソナルカラー診断、骨格診断、美顔バランス診断を行なっております。
ぜひご気軽にお問い合わせください。
🎁LINE友だち登録で
【髪年齢診断】をプレゼントいたします!

身体の内側からアプローチする
「髪質改善のための5つのステップ」
をお伝えしますね!
イメージプロデュースサロンと、バリエステサロンをOPENすることになりました!
こちらもLINE友だち登録をお願いいたします♪
イメージプロデュースサロン
Loving Style mimpi
外見磨きで魅力ある人生に好転させる
~今、この瞬間から、あなたの夢は咲き誇る~
見た目改善 • 自分磨き美人塾

バリメディカヒーリングサロン
Love Resort mimpi
バリエステと東洋医学の融合技術で自然治癒力に語りかけ五感を研ぎ澄ます!
~自律神経を調整し最高のポテンシャルに導く~
バリメディカヒーリングサロン

◇ホットペッパー
◇Facebook
◇Instagram
◇LINE
◇ブログ
◇YouTube
◇予約アプリ
◇ショップサイト
◇美しさを引き出す髪質改善
……………………………………………
Mimpi公式サイト
2022年 10月 29日 |
カテゴリー:ブログ
骨格診断は自分に似合う洋服がわかるものですが、実は似合う髪型を知るのにも役立ちます。
今回は、ストレートタイプ・ウェーブタイプ・ナチュラルタイプに似合う髪型をお届けします。
ストレートタイプに似合う髪型
ストレートタイプにはクラス感ある上品な髪型が似合います。
首が短い傾向にあるため、首まわりをタイトにすると首が長く見えておすすめです。
なるべくデコルテをすっきり見せられる髪型にして、上半身の厚みが強調されるのを避けましょう。
全体的にはややタイトなフォルムにまとめると、上重心が緩和されてバランスがよくなります。
最もおすすめなのは、ショートヘア!
トップと後頭部にボリュームを出し、首まわりはすっきりさせ、全体がひし形になるようにすると洗練された印象になります。
カジュアルなイメージを避けるためには、サイドの髪を長めにして前下がりのラインに。
上品で知的な印象になりますよ。
明るくキュートに見せたい場合は、サイドの髪も短くするとよいでしょう。
ショート以外の場合は、なるべく首元で絞った形にするとすっきりします。
長くするなら、縦長のフォルムになるロングまで伸ばすほうが似合いますよ♪
ウェーブタイプに似合う髪型
ウェーブタイプにはエアリー感ある華やかな髪型が似合います。
首元が貧相に見えないように、首まわりとデコルテにやわらかいボリューム感を出すとよいでしょう。
おすすめなのは、セミロングからロングの長さ♪
セミロングならひし形のフォルム、ロングなら下重心のひし形フォルムを作ると、やわらかな女性らしい印象になります。
ただし、ロングの場合は長すぎるとバランスが悪くなる可能性があります。
ウェーブタイプはショートヘアが苦手な傾向なので、短くする場合は首の長さが強調されないように、なるべく肩にかかるくらいの長さを残したいもの。
どうしてもショートヘアにしたい場合は、イヤリングやネックレスなどで首まわりを華やかに彩りましょう。
ナチュラルタイプに似合う髪型
ナチュラルタイプにはラフ感のある無造作ヘアが似合います。
自然乾燥で乾かしたようなナチュラル感や不揃いなパーマ風など、素朴な質感がおしゃれな印象を作ります。
逆に、作り込んだ巻き髪などはぎごちなく見える可能性があるでしょう。
顔の雰囲気によって異なりますが、基本的には似合わない長さはないので、自分の好みの髪を楽しめます。
そのなかでも特におすすめしたいのはロングヘア。
伸ばした髪をざっくりと切り落としたような無造作なフォルムや裾広がりのAラインもぴったり♪
スタイリングするときもきっちりまとめるのではなく、わざとワイルドな感じに仕上げるとよいでしょう。
リラックス感のある大人の色気を出せますよ☆
今回は骨格タイプに似合う髪型をご紹介しました。
しかし、髪型はクセの有無や量、硬さ、太さなどの髪質によって扱いやすさが異なります。
次回からは、クセの有無を生かして美しくするための髪質診断をご紹介します。
お楽しみに!
🎁LINE友だち登録で
【髪年齢診断】をプレゼントいたします!

身体の内側からアプローチする
「髪質改善のための5つのステップ」
をお伝えしますね!
◇ホットペッパー
◇Facebook
◇Instagram
◇LINE
◇ブログ
◇YouTube
◇予約アプリ
◇ショップサイト
◇美しさを引き出す髪質改善
……………………………………………
Mimpi公式サイト
2022年 8月 20日 |
カテゴリー:ブログ
前回はウエーブタイプ、前々回はストレートタイプの特徴と似合う洋服をご紹介しました。
☆参考記事↓↓↓☆
骨格診断|ストレートタイプの特徴と似合う洋服をご紹介!
骨格診断|ウェーブタイプの特徴と似合う洋服をご紹介!
今回はナチュラルタイプについて詳しくご紹介しようと思います。
ナチュラルタイプの印象を一挙公開!
ナチュラルタイプはカジュアルでもにじむ色気とこなれ感を持っています!
骨格や関節に存在感があり、肉感的なものを感じさせにくいのが特徴です。
ここではまず、ボディ、ヘッド、ネック、ヒップ、ハンド&フットの特徴を見ていきましょう。
【ボディ】
・筋肉や脂肪よりも骨格と関節に存在感があり、肉感的ではない
・鎖骨は大きく出ている
・バストに厚みがあるので、インポートの下着が合いやすい
・ウエスト周りの長さは平均的
・からだの厚みには個人差がある
・極端に太ったり痩せたりしにくい
【ヘッド】
・鉢や頬骨が大きく目立つ
【ネック】
・筋張った印象がある
【ヒップ】
・位置やボリュームには個人差がある
【ハンド&フット】
・手首の関節が大きく目立つ
・筋張った印象の手
・すねの骨が目立つ
・膝の皿が大きく出ている
・靴のサイズは身長に比べて大きめ
ナチュラルタイプに似合う服装
ナチュラルタイプはからだのラインを拾わないゆったりしたデザインを着ると、垢抜けた印象を与えます♪
ここからは、ナチュラルタイプに似合う服装を詳しく見ていきましょう。
【素材】
風合いのある素材や洗いざらしの質感など、カジュアルな洋服が似合います。
シワ感やシャリ感があるものも得意です。
綿ならダンガリーやコーデュロイ、ウールならローゲージニット、ポリエステルなら麻との混紡織物などがおすすめ☆
【形】
幅も長さもある大きな作りの服で、直線断ちで仕立てたようなつくり込まないものが似合います。
ウエストの絞りはないベーシックなTシャツやニットなら、男性用のものを着ても素敵ですよ。
トップスは着丈の長いもの、ボトムスは膝下からマキシのものが似合います。
また、ロングカーディガンやロングマフラーで長さを強調するとスタイリッシュな印象になるでしょう。
【おすすめのコーディーネート】
春夏ならガーゼやリネン、秋冬ならウールやカウチンセーターなど。
それぞれにワイドパンツやボーイフレンドデニムを合わせるのがおすすめ☆
アウターはポンチョやモッズコートなど、ラフなアイテムがおしゃれな印象を与えます。
【小物】
ピアスはエスニックなど雰囲気のある大ぶりなものが似合います。
個性的なアイテムも自分らしく使いこなせるでしょう。
ブレスレットはストーンやウッドビーズを編み込んだ革紐などが似合います。
指輪は大ぶりな指輪を合わせるとよいでしょう。
ナチュラルタイプの人はぜひ参考にしてみてください!
次回は各タイプに似合う髪型について詳しくご紹介します。
お楽しみに!
当店では髪型についてはもちろん、パーソナルカラーや骨格診断のご相談も承ります。
ぜひお気軽にお問い合わせください!
🎁LINE友だち登録で
【髪年齢診断】をプレゼントいたします!

身体の内側からアプローチする
「髪質改善のための5つのステップ」
をお伝えしますね!
◇ホットペッパー
◇Facebook
◇Instagram
◇LINE
◇ブログ
◇YouTube
◇予約アプリ
◇ショップサイト
◇美しさを引き出す髪質改善
……………………………………………
Mimpi公式サイト
2022年 8月 13日 |
カテゴリー:ブログ