髪について知ろう!髪質改善にはサロントリートメントがおすすめ

髪の毛が美しい人は魅力的に見えますよね♪

何もしていないように見える人でも、実はヘアケアをしっかり行っているかもしれません。

髪の毛は紫外線やストレスなど、普段からさまざまな影響を受けています…。

今回は、髪質改善を行ううえで知っておきたいヘアサイクルや、髪の毛が傷む原因、サロントリートメントがおすすめの理由をお伝えしたいと思います。
  

髪について知っておきたいこと

髪質改善をしたいなら、髪の毛について知っておくことが大切*

ここでは「ヘアサイクル」と「髪の毛が普段受けている影響」についてお伝えしますね。
  

髪にはヘアサイクルがある


 
みなさまは、髪の毛についてどのくらい知っていますか?

実は、髪には決まったヘアサイクルがあるんですよ。

ヘアサイクルは、

・成長期
・退行期
・休止期
・脱毛・新生期

の順番で起こります。

【成長期】
生まれた髪は1カ月で約1cm伸び、5〜6年ほど(最長で10年)ぐんぐん成長していきます。髪の90%は成長期にあたります。

【退行期】
髪の成長が急速に衰える時期。2〜3週間ほどかけて、頭皮の深いところにあった毛根が頭皮の浅いところに移動します。

【休止期】
髪の成長がストップする時期。基本的に休止期は3カ月ほど続きます。髪の10%弱が休止期にあたります。

【脱毛・新生期】
新しい髪が成長を始め、古い髪が抜ける時期。髪の寿命は女性が5〜6年、男性は4〜5年といわれています。

健やかな髪は、このような正しいヘアサイクルによって作られます。
しかし、ヘアサイクルが乱れると毛が痩せ細り、髪が減る原因になる場合も…。

髪質改善では、正しいヘアサイクルに導くことがとても大切なんですよ*
  

髪は普段どんな影響を受けている?

髪は普段から外的影響と内的影響を強く受けています。

【外的影響】
・紫外線
・カラーリング・パーマ
・シャンプーのしすぎ
・スタイリング剤

【内的影響】
・睡眠
・自律神経
・ストレス・疲労
・頭皮環境
・ホルモン

外的影響も内的影響も、現代の社会では避けられないものばかり。

これらの影響を放置しておくと、ますます髪質が悪化してしまいます。

怖いですよね…。
  

定期的にサロントリートメントをするのがおすすめ

サロンケア
 
ホームケアによってツヤを作ることは可能ですが、残念ながらそれは一時的なもの…。

実はサロンと自宅で行うトリートメントはまったく違うものです。

自宅でできるのは表面上のケア、サロンで行うのはトリートメントをした状態を持続させるケア。

自宅でのケアでは、そのうちトリートメント効果が消えてしまいます。

それに比べて、サロンのケアはトリートメント成分を髪の芯まで重鎮することが可能!

毛髪の基礎体力を上げてダメージに負けない髪を作るためには、サロントリートメントを行うのがベストなんです。

科学が進化しても、毛髪内部にアプローチできるのはサロントリートメントだけ。

サロンでは指の動きや力の入れ具合によって、洗い忘れがちな部分を見逃さずに洗います。

その後、汚れがしっかり除去された髪にトリートメントで栄養をたっぷり与えるので、髪はいい成分を吸収しやすくなります♪

1度痩せてしまった毛髪を膨らませることは難しいこと…。

そうなる前にサロントリートメントを受けて、髪に栄養を与えてあげましょう。
  

サロントリートメントで家ではできないヘアケアをしよう

きれいな髪の女性
 
トリートメントは自宅でもできるからサロンではやめておこう…と思っていた方もいらっしゃるかもしれませんね。

しかし、家でのトリートメントとサロントリートメントはまったく違うもの。

特別なケアとしてサロントリートメントを行い、日々のケアは自宅で行うのがおすすめです♪

当店では髪質改善のメニューを豊富に取りそろえております。
ぜひお気軽にご相談くださいませ*
  


身体の内側からアプローチする
「美しさを最大限に引き出す髪質改善メソッド」を知りたい方は
こちらからメールアドレス登録をお願いします♪
メールアドレス登録

ホットペッパー
Facebook
Instagram
LINE
ブログ
YouTube
予約アプリ
ショップサイト


身体の内側から輝かせる
……………………………………………
Mimpi公式サイト

プレゼント

メルマガ会員ご登録で
書籍の著者である船ヶ山哲氏と野口明子の対談動画

「50歳を超えてもキレイでい続ける人、
おばさん化してしまう人の違い」

をプレゼント

ご登録はこちら

コメントを送る

カテゴリー

カレンダー

    2025年3月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
    31  

月間アーカイブ

topへ