今回は、髪質診断の結果がクセ毛だった人のために、クセ毛の特徴とよくある悩みの改善方法をお伝えします。
前々回、髪質診断を行いましたが、結果はいかがでしたか?
まだ診断を行なっていない方は、ぜひ次の記事で診断してみてくださいね♪
髪質診断とは?直毛とクセ毛の診断をご紹介!
また、前回直毛の特徴と悩みの改善方法をお伝えしたので、直毛の方はぜひ次の記事をご覧ください。
直毛の特徴や悩みの改善方法をご紹介!
クセ毛の特徴とは
日本人にはクセ毛の人がとても多いといわれています。
はねやすい、うねりやすいなど、クセ毛特有の悩みを持つ人も少なくありません。
一方で、ボリューム感や動きを出しやすいのがクセ毛のよいところ。
無造作感のある髪型やエアリーでキュートな髪型などは、パーマをかけなくても実現しやすいでしょう。
また、髪のボリュームは若々しさにもつながるので、年齢を重ねるとよりメリットを実感できます。
クセ毛の特徴は以下のとおりです。
☆クセ毛だと美容師に言われたことがある
☆髪を短くしたときや半乾きのときは、広がったり、はねたり、うねったりする
☆斜め前髪にセットすると、ほぼ1日もつ
☆きちんと乾かしても、翌朝は根元から濡らしてブローしないと寝癖が直らない
☆天候で髪のコンディションが変わる
クセ毛の悩みを解決するには
多様な表情を作りやすいクセ毛ですが、多くの人が悩みを抱えています。
ここからは、よくあるクセ毛の悩みを改善する方法をご紹介します。
【お悩み1!サイドが片側だけ外にはねてしまう】
生えグセによってサイドの髪だけ外にはねてしまうことがあります。
そのようなときは、後ろに向かって内巻きになるようにドライヤーをかけてみて。
きれいな内巻きに仕上がるでしょう。
【お悩み2!まだらな印象になってしまう】
髪の部位でクセの出方が異なると、まばらなクセで悩まれるでしょう。
そのようなときは、ブローではなく思い切ってパーマをかけるのがおすすめ♪
クセ毛はパーマがかかりやすく持ちがよいので、ぜひ試してみてください。
【お悩み3!湿気で髪型がきまらない】
高温多湿の環境ではクセが強く出ます。
髪質自体を変えることはできませんが、髪のコンディションを変えることは可能なので、あきらめないでください。
まず、髪を濡れた状態にして、洗い流さないトリートメントオイルかクリームを毛先の中心に全体につけましょう。
その後、手に残った分を髪の表面に塗ってください。
最後にドライヤーで乾かすと、髪のパサつきが抑えられて、コンディションが整いますよ☆
ほんの一手間を加えるだけで、髪質による悩みは改善される可能性があります。
クセ毛には多彩な表現力があります。
ぜひ今回ご紹介したやり方でヘアセットをしてみてください。
次回は、縮毛の特徴や悩みの改善方法をご紹介します。
ぜひチェックしてみてください!
🎁LINE友だち登録で
【髪年齢診断】をプレゼントいたします!
身体の内側からアプローチする
「髪質改善のための5つのステップ」
をお伝えしますね!
◇ホットペッパー
◇Facebook
◇Instagram
◇LINE
◇ブログ
◇YouTube
◇予約アプリ
◇ショップサイト
◇美しさを引き出す髪質改善
……………………………………………
Mimpi公式サイト
2022年 9月 10日 |
カテゴリー:ブログ
アホ毛は、別名「浮き毛」と呼ばれています。
きれいにブローしたあとにピョンピョンを出てくるアホ毛を見つけると、なんだかがっかりしてしまいますよね。
特に、頭頂部はアホ毛の出やすい部分。
人からだらしなく見られる可能性があるため、なんとか対策したい人もいるでしょう。
今回は、アホ毛の原因と対策をご紹介します♪
アホ毛の原因は何?
アホ毛の原因は2つあります。
1つ目の原因は、新しく生えてきた髪の毛が3cmくらいになると肉眼でよく見えるようになるから。
頭頂部以外にも生えていますが、頭頂部はピョンピョン出てくるため、目立ちやすいのです。
2つ目の原因は、ダメージよる切れ毛です。
アホ毛は、気になるからといってむやみやたらに抜くのはやめましょう。
抜きすぎると毛根から悪化したり、チリチリとした髪になったりする危険性があります。
アホ毛対策を2つご紹介!
見た目をきれいに整えるためには、アホ毛をなんとかしたいもの。
しかし、アホ毛は新生毛の可能性もあり、決して悪い毛が生えているわけではありません。
ある意味、新生毛が生えるのは元気な頭皮の証拠でもあるんですよ。
とはいえ、そのまま放置しておきたくない場合は、以下の対策をおすすめします♪
*対策1*
ドライヤーをかけるときに、ドライヤーの熱を根元に当てて冷風で冷やします。
そのとき髪の根元をしっかりブラシで抑えながらドライヤーをかけます。
小さなめのロールブラシがあるとやりやすいのでおすすめ◎
*対策2*
ブロー前に、固定能力のワックスを用意します。
ワックスは、手のひらに米粒3つくらいを広げて温めるのがコツ♪
スタイリング用として使用するわけではなく、あくまでアホ毛対策として使うため、ベタベタつけないようにしましょう。
気になるアホ毛を手で覆うようになでつけます。
ブロー後、仕上げのヘアオイルをつけて鏡で確認してみましょう。
ほんのちょっと意識して行動に移すだけできれいが生まれます。
ぜひお試しください。
身体の内側からアプローチする
「美しさを最大限に引き出す髪質改善メソッド」を知りたい方は
こちらからメールアドレス登録をお願いします♪
⇨メールアドレス登録
◇ホットペッパー
◇Facebook
◇Instagram
◇LINE
◇ブログ
◇YouTube
◇予約アプリ
◇ショップサイト
◇美しさを引き出す髪質改善
……………………………………………
Mimpi公式サイト
2022年 1月 29日 |
カテゴリー:ブログ
夏が終わり、乾燥の季節がやってきました。
肌同様、髪には乾燥が大敵!
髪の美しさには湿度がとっても重要なんです。
髪の水分量は平均して11〜13%が理想といわれています。
触るとみずみずしい髪は、透明感があり、しなやかに見えますよね*
きちんとケアしているのに髪が乾燥していて、悩んでいる方も多いでしょう。
今回は、髪が乾燥する原因と対策についてお伝えします。
髪が乾燥する原因1
ボディや肌が乾燥している、いわゆる乾燥肌の人は、頭皮も髪も乾燥しがちです。
さらに、年齢を重ねると潤いが減ってしまい、頭皮にも潤いが足りなくなり、乾燥が進んでしまう可能性があります。
髪が乾燥する原因2
紫外線を浴びたあとに、アフターケアをしないと髪は乾燥してしまいます。
夏の間、紫外線をたっぷり浴び、あまりケアをしなかった人はいませんか?
秋から冬になると夏の影響が出始め、頭皮や髪が乾燥してしまう可能性もあります。
髪が乾燥する原因3
過剰なストレスなどで自律神経が乱れると、頭皮環境が乱れてしまいます。
その結果、乾燥につながることも。
頭皮が乾燥してフケやかゆみが出ると悩ましいですよね……。
それだけではなく、頭皮が乾燥すると頭皮の地盤沈下が起こり、お顔の皮膚が緩んでしまうこともあるんですよ。
おそろしいですよね……。
乾燥対策にすべきこと
上記のような原因で頭皮や髪の乾燥が起こってしまったら……
お顔と同じように頭皮にも保湿を徹底することをおすすめします!
オイルやクリームなどのヘアケア商品を使い、髪に潤いを与えてしっかり水を含んだ美しい髪を目指しましょう。
夏の間の紫外線の影響や普段の生活から乾燥がひどくなっている場合は、サロントリートメントで補修を行い、髪の体力回復をするのもおすすめですよ♪
乾燥など、髪質改善に関するお悩みがありましたら、お気軽にご相談くださいませ*
身体の内側からアプローチする
「美しさを最大限に引き出す髪質改善メソッド」を知りたい方は
こちらからメールアドレス登録をお願いします♪
⇨メールアドレス登録
◇ホットペッパー
◇Facebook
◇Instagram
◇LINE
◇ブログ
◇YouTube
◇予約アプリ
◇ショップサイト
身体の内側から輝かせる
……………………………………………
Mimpi公式サイト
2021年 11月 13日 |
カテゴリー:ブログ