自律神経を整えて腸の状態を改善しよう

自律神経失調症の症状に、繰り返す下痢や腹痛、便秘などがあります。
つまり、自律神経を整えることは腸の状態ん改善につながるといえます。

今回は、多くの人が悩む腸内環境に着目します。
 

便秘の原因は3つに分けられる

便秘の原因は「腸のぜん動運動不全型」「直腸・肛門型」「ストレス型」の3つに分けられます。

【腸のぜん動運動不全型】
腸のぜん動運動が正常に行われなくなり、食べたものがなかなか腸に進まない状態。
腸内で便が硬化しがち。

【直腸・肛門型】
腸に便が溜まっても、脳から排便の指示が出にくくなっている。
また、出口の筋力が弱く、押し出せない状態。

【ストレス型】
プレッシャーやイライラなどの原因から腸の収縮が鈍っている状態。
便秘と下痢を繰り返すこともある。

便秘で腸が停滞すると悪玉菌が増え、有害物質を発生させ、本来のエネルギー代謝も落ちてしまいます。

すると、太りやすくなる、免疫が低下する、肌のトラブルが増える、大腸がんなどの病気が発生するなど、悪影響ばかり……。

そうならないためにも、自律神経バランスを整えて腸の動きをコントロールしている副交感神経レベルを向上させ、便秘を解消することが大切なのです。
 

腸内環境を整える食事

腸を健康に保つには「食物繊維」と「発酵食品」を摂るのがおすすめです。

食物繊維には「不溶性食物繊維」と「水溶性食物繊維」があり、不溶性食物繊維は腸を刺激して、ぜん動運動を活発にしてくれます。

ただし、取りすぎは便秘の原因になるので注意しましょう。

水溶性食物繊維は便に適度な水分を与え、腸内の老廃物をスムーズに排泄する手助けをしてくれます。
また、善玉菌のエサになるため、腸内環境のバランスを整えてくれるんですよ。

便秘に悩んでいる人は、不溶性食物繊維と水溶性食物繊維を2:8の割合で摂取するとよいでしょう。

【不溶性食物繊維を多く含む食品】
・ブロッコリー
・ホウレンソウ
・イモ類
・キノコ類
・豆類

【水溶性食物繊維を多く含む食品】
・海藻類
・なめこ
・大麦
・熟したフルーツ
・里芋

【不溶性食物繊維と水溶性食物繊維を多く含む食品】
・ゴボウ
・ニンジン
・アボカド
・納豆
・オクラ

また、発酵食品は腸内で善玉菌のエサになるため、積極的に食べたいところ。
特におすすめは納豆!

その他には、味噌やヨーグルト、チーズやキムチなどがおすすめです。
 
当店では自律神経を調整し、最高のポテンシャルに導くメディカヒーリングのプランをご用意しております。

伝統的なバリ島のスパ技術と東洋医学の融合技術で、あなたの脳と身体を根本的に改善に導きます!
興味のある方は、ぜひ一度お問合せくださいませ。

 


🎁LINE友だち登録で
【髪年齢診断】をプレゼントいたします!
友だち追加
身体の内側からアプローチする
「髪質改善のための5つのステップ」

ホームページ
ホットペッパー
Facebook
Instagram
LINE
ブログ
YouTube
予約アプリ
◇美しさを引き出す髪質改善
  
イメージプロデュースサロン
Loving Style mimpi

外見磨きで魅力ある人生に好転させる
~今、この瞬間から、あなたの夢は咲き誇る~
 見た目改善 • 自分磨き美人塾

友だち追加

Instagram
LINE
ホームページ
予約アプリ
Facebook
  
バリメディカヒーリングサロン
Love Resort mimpi

バリエステと東洋医学の融合技術で自然治癒力に語りかけ五感を研ぎ澄ます!
~自律神経を調整し最高のポテンシャルに導く~
 バリメディカヒーリングサロン

友だち追加

ホームページ
養成講座
Instagram
Facebook
予約アプリ
……………………………………………
Mimpi公式サイト

カテゴリー

カレンダー

    2024年12月
     1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    23242526272829
    3031  

月間アーカイブ

topへ